• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

四国の分譲マンションの売却で「一括査定サイト」を使ったら"関東の不動産仲介会社"から連絡が来たワケ(ダイヤモンド不動産研究所)

Yahoo!ニュース
2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • TERASS.inc 宅地建物取引士

    便利さと手軽さから瞬く間に普及していった不動産一括査定サイトですが、売主の希望条件と金額が折り合えば問題ないワケですし、関東から物件を仕入れる目的で参入するとはおもしろい考えですね。

    また、車やバイク等の売却と違い不動産の一括査定は「査定額=買取金額」ではありません。あくまでも、「対象となる物件を市場相場に照らし合わせた場合に、成約すると予想される価格」が査定額です。

    この認識のずれを利用し、売主に気に入られようとあからさまに高値で査定額を提示する仲介会社も多いですが、いざ売却活動に入ると長期化・値下げを何度も強いられるなど、苦戦するので注意が必要です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか