• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

労働者のニーズの変化に対応 1日5時間勤務制は今後流行に?

583
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • IT系エンジニア 主任

    5時間労働が生産的かは職種によるかと。
    毎日12時間以上働き続けると疲弊して生産性は落ちると実感してるので、多様性を認める事の一環としては良いと思いました。

    思い出したのは「気分の研究」。
    朝はエネルギーあり、思考は開放的に。
    夕方はエネルギーは下がるが、思考はリスク寄りに
    なり抜け漏れチェックには有効とか。
    理想を言うと、こういった人の特性や個人の資質、業務との組み合わせ最適化で、短時間労働で生産性は上がるのかも知れない。
    現実的には個人として組織として、ここまで管理出来るんだろうか。。とも思いますが
    働き方の多様性担保が大事なのかなと


注目のコメント

  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    時間だけで生産性を評価するのは難しい。 成果や達成感といったものをどう測るか?


  • 銀行 法人RM / ブロガー


  • 固定翼機操縦士。珈琲と二郎がモチベ。

    テレワークとか、残業禁止とか、早帰りとか、強制フレックスとかやってるけど、スキみつけてどこかで残業してるのが日本のサラリーマン。

    アメリカみたいに自分の担当職域以外は一切やらないとか、利益に直結しない事務仕事少なくするとか、外勤をインサイドに変えるとか、外部委託とか、会食禁止とか会社(業界、国)が労働システムを変えないと、時間だけ変えても無理がある。

    もしサラリーマンなら、勤務日は12時間労働でもいいから、毎週週休3日がいいなぁ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか