• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ「自己肯定感」よりも「自己効力感」のほうが大事なのか?

Yahoo!ニュース 個人
510
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社LiB(リブ) マネージャー

    「自己肯定感」と「自己効力感」の違い、そして4パターンの組み合わせはめちゃめちゃわかりやすい。
    そして、「自己効力感」を高める経験・体験をどう積ませるかが大事。
    「勝ちグセ」をつけるか、「負けグセ」がついてしまうかにも似ている。


    1)自己肯定感【×】& 自己効力感【×】
    「自分は営業のセンスがない、だから新しくお客様を任されてもどうせうまくいかない」

    2)自己肯定感【×】& 自己効力感【○】
    「自分は営業のセンスがないのに、いつもなぜかうまくいく。今期の目標は昨年よりさらに高くなったが、なんだかんだいって達成するだろう」

    3)自己肯定感【○】& 自己効力感【×】
    「自分は能力がある。営業のセンスもある。にもかかわらず、何をやってもうまくいかない。自分はいつも不運だ」

    4)自己肯定感【○】& 自己効力感【○】
    「自分は営業のセンスが高い。だから今期の高い目標も、達成できるに違いない」


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    他の誰でもなく、自分であること。

    独立自尊の考え方を持ちたいですね。自分は自分で、その自分を大切にする。

    自己肯定感とか自己効力感とか、難しく考えなくていい。「どうせ」と言うことをやめて、無駄に人と比べることをやめれば、心穏やかになります。

    そして、いい経験を積み重ねることができます。自然に自己肯定感も自己効力感も高まりますよ。



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか