• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大学アメフット界またも…慶大部員、女子風呂“悪質”盗撮…無期限の活動自粛

スポニチ Sponichi Annex
140
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社DEERS FOOTBALL CLUB 代表取締役

    私自身アメリカンフットボール関係者ですが、本業では大学スポーツ関係者でもあります。

    まずは後者の立場として。

    日本で最も部員が多いアメリカンフットボール部です。
    これだけの規模で運営して行くなかで、もともと部員全員の規律を整えることは難しいと思います。
    コンプライアンス教育をユニコーンズOBが中心になって見直すと思いますが、慶應大学体育会としてのコンプライアンス教育を見直すことが求められると思います。

    慶應義塾大学は非加盟ですが、UNIVAS(大学スポーツ協会)の動きもコンプライアンス教育に力を入れて今年度は参加全大学にコンプライアンス研修が求められています。


    前者の立場として。

    去年の日大の事件を受けて、関東学連全体が引き締め直したんじゃなかったのか。ふざけるな。
    アメリカンフットボールに対する信頼を損ね続けている現状、ラグビーに追いつこうなんて言うことすらも失礼ですね。すみません。

    (追記)
    Yoshinori Aoyama さん
    先日、NHKが追跡取材したドキュメンタリーが放送されました。

    学生主体チームへの変革に学生がもがいている姿がありました。スポーツ界全体へ「自主性とは何か」を問いかける内容で非常に素晴らしい放送でした。

    https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92110/2110239/index.html


  • 中小企業活性化コンサルタント 元気ファクトリー(株) 代表取締役

    こう言っては、なんですが、慶應大学の学生のこれまでの破廉恥な行動にも
    大学当局は極めて寛容な態度で一貫しています。
    https://www.huffingtonpost.jp/2017/08/09/keio-kokoku_n_17705100.html

    今度もウヤムヤに終始して、また同じことが起きることでしょう。
    「慶應ボーイ無謬」らしいですよ。
    この大学のガバナンスは不在なのでしょうかね。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    昔、私が参加してた某部の合宿時に、誰もいなくなった女子風呂に1人入浴し、その様を自ら漫画にして部会誌に掲載した猛者がいましたが。被害者はいないけど、、、笑

    「慶應」というブランドが自意識を肥大させ、倫理感を感じづらくさせてしまうのかも知れないと、つい思えてしまうほど。

    実の伴わない虚飾は、なにか人間を狂わせるものがある気がします。正直、この10年で会って話した慶應の学生さんは、他大学と比べて何かが狂ってると感じる確率が多い。そして、全然勉強してないから薄っぺらい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか