• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ポケモンの次は『どうぶつの森』が世界を制覇する「これだけの理由」

226
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    これまでやったことなかったので、任天堂がDeNAと組んでの注目タイトルだったこともあってプレーしはじめて惰性で今も続けてます。と、言いつつ毎日必ず複数回はログインし、現在レベル186なので相当のヘビーユーザーとも言います。特に何が面白いわけではないのですがw ポケモンは課金しますがこちらは無課金。記事ではこれまでのものとスマホゲーとの違いが解説されていて参考になります


  • DBマーケ

    ゲームをしない(食わず嫌いのところもあるが、、)私だが唯一ハマったのがポケモン(アドバンス)とどうぶつの森(ゲームキューブ)でした。

    確立されたクリアという概念がない中で、個人に依存した趣味に没頭できる。家具に凝る、ハニワを集めるといった一見意味のないこととそれを達成するためのハードルや期間が素人、玄人を限定せず楽しめる感じがあると思います。また、放っておく(久しぶりにログインする)と、それはそれで雑草が生えまくっていたり部屋にゴキブリが出たり、
    住人の動物から「久しぶりだな?なんかあったのか?」のような形で時間の経過に少し大袈裟な言い方をすると遺憾の念を感じることもある。
    記事によると私みたいな層も捉えたことに納得の理由。
    switch版はしたことはないですけど、したらハマって時間とられるからやりたくない笑


  • NY在住

    ゲームキューブの時にどうぶつの森にはまり、以来、攻略本を購入し、島でバカンスしたり、ゆうたろうを捕まえたりして楽しんでたものでした。(わかる人にはわかるはず笑)

    そこからDSなどになってもどうぶつの森だけは購入し、もちろんスマホ版もDLしてみたのですが、がっかりでした。
    なので今はスマホ版はアンインストールしてます(そもそもよく落ちてしまう)

    次、またスローライフが楽しめるとのことで
    switchを購入しようかどうしようか…悩みです笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか