• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グーグル、ニュース記事利用で年約5100億円の売り上げと業界団体が推計

95
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • GMO Brights Consulting Inc. 取締役

    分散されたものを分散されたまま分析する技術がない。ビジネスモデルの問題よりも技術の限界が引き起こしている問題であったりもする。


注目のコメント

  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    Googleのせいだけではないでしょうが、ネットの登場によってアメリカでは多くのオールドメディアが消滅したの事実です。日本でも多くの雑誌がなくなり、新聞の購読者も急減し、テレビ離れも進んでます。GoogleだけでなくYahoo!もですが記事やニュースなどのコンテンツがなくなれば困るのはプラットフォーム側。オールドメディア側からすると、他人の褌で相撲をとっているのだから、膨大な利益をもう少しコンテンツ制作者にまわしてもいいのでは?という気持ちは昔からありました。それを明確に数字で表してみたということですね。
    そうした澱のように溜まった巨大プラットフォーマーへの不満が、世界中で一気に吹き出してるような気がします。この逆風はまだまだ続きそうです。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    プラットフォームにばかりお金が流れ、コンテンツを生み出す側が立ち行かなくなっていることは、マクロ的にほ厳然たる事実であり、肌感覚としても全く合致するのですが、ではどのぐらいプラットフォームが儲けすぎているのか、という個別具体的な金額の話になると、議論百出だと思います。これを精緻に計測する会計技術はまだないのではないでしようか。一方のグーグルは、メディア側に1兆円を上回る貢献をしているという試算を持っています。いずれにせよ、コンテンツ側が立ち枯れることは、グーグルが目指す世界観とも衝突します。プラットフォームは、コンテンツを生み出す価値について、改めてリスペクトしていただきたいと強く思います。


  • エーアイインテグリティー株式会社 代表取締役

    コンテンツを創りたい人や会社は沢山あるのですが、ビジネスの仕方が上手ではないのだと思ってます。とりわけ素晴らしいコンテンツを作る人や会社は、ビジネス領域までは注力しきれないのではないでしょうか。コンテンツ創造で手一杯。もしくは、ビジネス視点では素晴らしいコンテンツが創れないのかもしれません。
    アニメーションなども制作会社や制作者は、いつもビジネスとしては苦しい状況です。何方か、画期的なビジネスモデルでコンテンツを生み出す側も大きなメリットを得られるようにして欲しいと願ってます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか