• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「中国製ドローンが情報を窃盗」、米政府が警戒呼びかけ

CNN.co.jp
111
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • REOS LTD 代表

    DJIに関しては疑い持たれてもしょうがないですね。独自アプリ内で自動でDJI側に映像が出て行く流れが見受けられます。ドローンの飛行データーも同じく吸い上げていますが、これは飛行禁止区域情報を重ねて高く飛べないようにしているためでもあります。私はDJIドローン飛ばしてますが基本映像などはDJIに渡さないようにしてます。ただし、バックドアがあると🚪わかりません。飛んで録画した後即SDカード抜いてデーターは抜きますが、iPhone側のアプリには残ってますね。投稿しない限りDJIにはデーター行かないようですが。この一件で監視厳しくなるでしょう。


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    また,この話題ですか.2017年8月,
    「米陸軍が中国DJI製ドローン使用禁止 サイバー攻撃に脆弱性」
    https://newspicks.com/news/2420268?ref=user_2112738
    「米軍、DJI製のドローンを「禁止」──セキュリティ上の懸念が理由」
    https://newspicks.com/news/2420590?ref=user_2112738
    「DJI、ドローン制御アプリにオフラインモード追加へ--米軍の使用禁止令を受けてか」
    https://newspicks.com/news/2435486?ref=user_2112738
    「米陸軍、早くもDJIドローンの使用制限を緩和へ。例外条件を追加」
    https://newspicks.com/news/2441740?ref=user_2112738
    というニュースが躍った10日間がありました.
    真偽のほどは分からない.政治問題や陰謀論はそれら専門の方にお任せします.
    将来,中国製のモビリティ(≒EV+自動運転)が世界中で走り回るようになった時も,同じ問題が言われ続けるのでしょうか.


  • LexxPluss, Inc. CEO / Deep4Drive Founder

    1台持っでますが、確かにアプリ上で情報を共有してる気がします。アプリやたら重いし


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか