• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

データに次ぐ第5の科学「サイバーフィジカルループ」の威力

ニュースイッチ
61
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    4つを組み合わせて繋げたものを、新しい第5のものとして捉えるということに違和感。

    それよりこっちの方が本質的。

    高次元科学への誘い
    https://newspicks.com/news/3864138/


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    「サイバーフィジカル」という言葉はここ数年で一気にメジャーになった.実世界(フィジカル)を電子空間(サイバー空間)としてモデル化して解析するというのは計算機の登場から行われてきたことですが,IoTともいうセンサ群とネットワークで取得された膨大なデータを元に,実世界をより高精度にモデル化できるようになった.そのモデルを解析して実空間にその結果をフィードバックしていく.そしてまた実空間からデータを得る.このように実世界と電子空間が緊密に連結した状態を「サイバーフィジカル」と言うのだと理解している.以前から行われていることで,それ自体は目新しくないのだが,データ数とモデル化の変数が半端なく多いという感じだと思う.さらに,近年は,サイバー空間の解析にAI的な手法も使うということで,盛り上がりを見せている.例えば,その応用例が「マテリアルズ・インフォマティクス」や「バイオインフォマティクス」とも呼ばれる分野.
    https://newspicks.com/news/3676475?ref=user_2112738
    「マテリアルズ・インフォマティクス」はフィジカル世界の材料(マテリアル)をサイバー世界に構築し,情報科学(インフォマティクス)によって,効率的に最適化していこうというもの.
    手前味噌ですが,NEDOプロジェクトで「サイバー・フィジカル研究拠点間連携による『革新的ドローンAI技術』の研究開発」というのを実施しています.


  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    昔は右下が狭い意味ではなかった。
    ただ、それぞれの象限は関連している


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか