• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「音楽」で振り返る平成 CDからネット視聴に 曲作りも変化

イザ!
212
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • creative boutique をかし クリエーティブ•ディレクター、サッカーライター

    平成の間に音楽は、インフラになってしまった。長い音楽の歴史でもエポックメーキングな出来事ではなかったかと。

    大ヒットの第一号は、プリプリの「Diamond」だったんですね。その後は、ドラマと一緒に毎回毎回ヒット曲が生まれるノリが好きでした。それを久々に感じたのが米津玄師さんの「Lemon」です。なお”出だしで聴き手の心をつかまないと、次の曲に飛ばされてしまう”は、「Lemon」ではなくCMソングがもっと前から意識して作りました。僭越とは知りつつも、ミュージシャンにそういうお願いをしたものです。ふー


  • バイヤー(物を買って売る仕事)

    サカナクション山口一郎と藤原ヒロシがこれからはリリースした曲をアップデートしたら面白いじゃないかと話していた。

    その手法は色々あると思うが、例えば未完成の状態でリリースしてファンや世間の反応をみつつ完成に近づけていく方法。もしくは歌詞や曲のどちらかがない状態でリリースしてファンと一緒に曲を完成させる等々。

    そして通常ならばアップデートする度に新しいものに書き換えられてしまうが、アプデ前の曲を聴ける聴けないの選択肢があっても面白い。

    ドメスティックな日本の音楽シーンではあるが、こんな新しい楽しみ方を是非提供して欲しい。

    そして令和では日本発の音楽サービスや楽曲が世界を席巻する事を期待しています。

    ・FUJI-YAMA MID-NIGHT-FISHING
    http://www.bsfuji.tv/fuji-yama/pub/index.html


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    この記事では「定額制聴き放題」によって作り方が変わったとされていますが、CDなどのデジタル化によって頭出しや早送りが要易になり、冒頭にインパクトのあるメロディーやサビを入れることが多くなったと言われています。

    また、デジタル化は創作活動そのものにも影響を与え、楽器を弾けるかではなく、作曲用PCソフトを使いこなせるかがポイントに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか