• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新入社員が定時で「お先に失礼しまーす」。絶句する我々は古いのか?

日刊SPA!
943
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社JaccsGate

    仕事なんてやろうと思えばいくらでもあるわけで、遅くまで残ってやればいいとい問題ではないと思う。
    むしろ、その日までに終わっていれば問題ない仕事量を時間内に終わらせる方がいい。

    そもそも今はがむしゃらに頑張って会社に尽くす理由がない。
    昔に比べて給料も減り、会社の安定性もなくなった今、出世というのは責任と仕事量が増えるだけでリターンよりもデメリットが大きいと考えられてしまっている傾向にある。
    仕事量が違うのに給料は変わらないとなれば、頑張るだけ損だし、頑張る理由がなくなってしまう。
    そこは、社会の変化と会社の仕組みが問題なのでは。

    ただ、今は「働かない正義」がすぎるとも思うので、このままではどんどん世界に遅れをとり、日本の経済力は弱くなっていく一方になってしまうとも思う。

    そこのバランスは難しいが、最低限は頑張ったら報われる仕組み作り、もしくは自ら残りたいと思ってもらえる組織作りは必要。


注目のコメント

  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    会社に遅くまでいるのが頑張っているという間違った考えの会社がありますが、それは経営者の責任です。


  • ボストンコンサルティンググループ パートナー&ディレクター

    古いかどうか以前に、私からしたら、むしろ絶句するような人たちに絶句と言わざるを得ない。

    この記事は最終的には、そうして当たり前のように定時退社する新人の行動が当たり前のものとすることを是とした論調で締めくくっているが、問題は、これに絶句する人たちの存在そのものだろう。残業を前提とした経営は経営者の無能の証でしかない。

    そもそも残業はあくまで業務命令に基づくものであり、定常業務ではない。そして、それが定常化しているようであれば、仕事のやり方や進め方、そして場合によっては行っている事業そのものに問題があるくらいに思った方が良い。安い給与で雇った従業員を長時間労働させないと維持できないような事業は、それ自体の存在価値が疑問だ。

    それが当たり前の考え方になれば、日本の労働生産性は大きく向上するだろう。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    マジコメすると、みんなが残業する要因作った本人が定時でシレッと上がるなら、怒りで蹴り倒したくなりますけどね。

    そうじゃなく「先輩は残ってるのにお前は帰るのか?」って話でしょ。いいんじゃない?

    ただ、一言。
    こういうので貸しを作っておくと、後々楽になる可能性はあります。ソコを考えて行動しましょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか