• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

最高益に沸く音楽業界。サブスク浸透でCDの自社流通から撤退、デジタル人材に投資【ワーナーミュージック 鈴木竜馬】

23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社office K 代表取締役

    ワーナーミュージック執行役員鈴木竜馬さんへのインタビュー中編です。サブスクリプションユーザーの増大によって、音楽業界大手は実は過去最高益だそうです。そして、なんと、ワーナーミュージックはCDの自社流通を止めてしまったそうです!


  • レコード会社 マーケティング

    ものすごく参考になるというか、この倍のペースで頑張っていかないと。

    (超MEMO・追記)
    音楽の流通やプロモーションがデジタル中心になってきたことで、アーティストが自らSNSなどでプロモーションし、流通までを手掛けるケースが出てきました。「音楽レーベルの存在意義がなくなるのでは?」という話もありますが、竜馬さんのお話をお伺いしていると、プロモーションや流通がデジタル化することにより、一人のスーパープロデューサーの力がよりレバレッジされ、少なくともプロデュース力がより重要になるんだな、と思いました。そのプロデューサーがレーベルに所属している必然性があるかは別問題ですが。


  • コンサルティング会社

    CD売上はもはやKPIとして過去の遺産ですね。
    “「音楽業界は不況でしょ」と言われることがありますが、とんでもありません。昨年は、世界3大メジャーレーベルと呼ばれるユニバーサルミュージック、ソニーミュージックエンタテインメント、ワーナーミュージックが過去最高益を更新しました。音楽業界は、好景気ですよ。”


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか