• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

運転士と車掌の名称廃止へ JR東日本、登用試験もなくす

116
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株)ODYSSEY(元朝日放送アナウンサー) eスポーツキャスター、代表取締役

    別に呼び方は何でも良いけど、若い人はどんどん運転士とか車掌とかに聞き馴染みがなくなっていきますよね。
    そうすると小説とか歌の歌詞にも登場しなくなるのはちょっと寂しいな。


注目のコメント

  • badge
    株式会社 東芝 代表執行役社長 CEO

    がっかりする人は出てこないのだろうか?

    東芝でも、電車が好きで会社に入った人は、
    働き方改革で、残業するなと言われた時に、
    趣味を奪うのか?と言った人もいた。

    自動運転は、世の中の流れだと思う。
    それでも鉄ちゃんの情熱は、見てて楽しい。


  • ㈱サニ-サイドアップ 代表取締役

    看護婦さんやスチュワーデスの名称がなくなった時も違和感あったけれど時代的に理解はできる。フレキシブルな人員配置とは言え運転士さんと車掌さんが亡くなるのはさみしい。「乗務係」や「乗務指導係」はかなりイメージ違う。車掌さんは車掌さん。乗務指導係ってのは違うよな〜!(⌒-⌒; )


  • 長年にわたり乗客に鉄道の安全性と安心感を提供し続けてきた運転士さんと車掌さん。
    この動きは、足元のヒト不足対応と、将来実施されるであろう自動運転を見据えた、社内制度の歴史的大改編と言えるでしょう。
    JR東日本さんの採用HPの社員紹介のページでは、乗務員(車掌・運転士)という表現がされており、意図した表現なのかなぁとも感じました。

    現行の法令では、電車の運転には「動力車操縦者運転免許」という国家資格が必要で、運転免許を保有しているかどうかで、電車を運転できるかどうかの線引きがされます。
    ヒト不足時代に、社内登用試験を実施する必要性が薄れてきたという解釈もできるのではないでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか