• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新入社員はメールが書けない、基礎から教えないとトラブルに

日経 xTECH(クロステック)
268
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    過度に形式ばったメール文化はそろそろ止めにしたいですね。

    私は管理職なので、以下のような社内メールをよく受け取ります。
    ----------
    〇〇部長 〇〇様、
    いつも大変お世話になっております。
    〇〇部の○○です。
    (本文)
    よろしくお願い致します。
    ===署名===
    ===署名===
    ----------

    ひどいのになると、本文が「以下、承知いたしました。」だけだったり。
    本文以外いりません。全文引用も不要です。
    チャットなら「いいねボタン」で用が足りるのにと思ったり。

    社外メールの礼儀はある程度必要ですが、それも最初だけ。
    2通目以降はむしろ邪魔ですね。


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    ビジネスマンの先輩からのお願い。

    ①宛先の人を特定する。
    ②むやみにCCしない(自分がCCになっているメールは読まない先輩・上司は多い)
    ③受け取ったメールへの受信の返事をする(回答ではなく、着信確認)
    ④重要な内容は本文に書く(添付ファイルを開けている時間がない)
    ⑤だから、用件は端的に、できれば1メール1テーマ。
    ⑥報告か提案かの、メールの目的をはっきりさせる。

    とにかく、皆さんの先輩は、学校の先生のように皆さんの意図を推し量ることはせず、書かれたままに読み、意味不明と思われたら棄てられるだけです。


  • badge
    株式会社圓窓 代表取締役

    なんというアホな記事ww
    「常識」とか「普通」とかいう言葉が出ている時点で思考停止。
    こういう連中がイノベーションの芽を摘むわけだ。

    メールの「常識」なんてのはせいぜい20年の歴史しかないわけだし、おまけに今や時代遅れのコミュニケーションツール。
    個人のLINEを使うのは、社内インフラの使い勝手が悪すぎるからでしょう。
    なんで生産性を下げる方に合わせなくちゃいけないんだ?
    それで「働き方改革」とかよく言えるなと思いますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか