• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【落合陽一×三浦崇宏】クリエイティビティをアップデートせよ

WEEKLY OCHIAI
121
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • アニマルスピリット「合理性のない飛躍」をどう社会(概念でない)の蚊帳の内から実装し、駆動させるかということが、ここに於いては重要なクリエイティビティということ。
    (蚊帳の外に具現化したとしても、それが経済の土壌をかき混ぜないものは、相手にされない…)

    次回のテーマである「チーム」にも関わる話だと思うのだが、
    フォロワーも含めての「チーム」の社会実装力の話しなんだろう。

    今回の三浦氏が担ったフォロワーとしての熱量が、
    本当に重要だと改めて感じ入った。

    (追記)
    ーーーーーーーーーーーーーーーー


    「分かりやすさ」「大衆が分かるようにする」ことに価値があり、
    「分からなさ」には価値がない。

    それがあまりにも横行し、その態度が横暴になり、
    「分からなさ」の可能性をスポイルさせ、
    結果それが「愚かさ」を育んで来たように感じる。

    その態度を育てて来たメディアが、
    そこを壊していく作業を、
    メディアとしての力を保ちながら、
    デジタルコンテンツで提示することは、
    とても価値があると思う。

    そこをズバズバ言い得た三浦氏の提案というか、本音は聞いていて、気分が良かった。
    そして、それに隠れていた本音を垣間見せた落合氏の発言も気分が良かった。


    落合陽一を
    分かりやすさにスポイルさせない。
    大衆に迎合させない。

    圧倒的な能力を発揮している落合陽一の現場感をそのままに、
    分からなさを分からないままに、
    見てみたい。

    「分かりやすさ」を要求するムードから、
    「天才を守る」「能力を守る」

    三浦氏がしたことは、そういうことではなかろうかと思っている。
    これって、本人が言えないし、言うもんでもない。

    落合陽一が自由に、そして深く集注出来る、アジールを、
    News Picksが作れたら、
    それは強度あるup gradeになると思う。

    たのしみである。

    とはいえ、私は落合陽一の言ってることの半分も分からないのだがww
    ただ、私が藝術や身体の世界に身を置いて、常に「分からなさ」の中に居続けていることで、得た経験や感性は、本当に貴重であり、
    可能性は無限大と、よく言われたりするが、
    それは常に「分からなさ」の世界に居続けられるかということでもあると。


注目のコメント

  • 公式アカウント

    【2019/3/27放送】WEEKLY OCHIAIのハイライト記事になります。今週は、The Breakthrough Company GOの三浦崇宏さんをゲストにお迎えし、クリエイティブとは何かを議論した上で、WEEKLY OCHIAIのリブランディングに取り組みました。


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    技術力の高い格闘技選手のスパーリングより、素人の殴り合いの方が体温があがる。
    より切実なものに惹かれる。
    再現性のないものが見たい。


  • 株式会社ゼンリンデータコム リーダー

    毎回何もアップデートできずに終わるのもそうてすが、落合さんと話せてよかった感を出すのそろそろ終わりにしましょう。もっととんがって、いろんな角度からがんがんつっこんでやらないと落合さんのよさを引き出せません。そして、テーマを決めるのももうちょっとちゃんとしましょう。急に日本とかメディアをアップデートせよとかじゃなくて、例えば人工知能の知識をアップデートせよ的な狭い範囲にして、皆議論しやすく聞きやすい感じにしたほうがいいと思います。毎週やるとさすがに無理なので、月1回でもいいと思います。期待します


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか