• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

就活面接で落ちやすい人に共通する5つの態度

東洋経済オンライン
854
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • パニック障害差別


注目のコメント

  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    なんかこれ読んでて、学生の方に申し訳なくなりました。切ないというか。学生の皆さんだって一生懸命ですよね。いろいろ情報集めて、まとめて。答えられるように練習して。慣れないスーツ着させられて。それでもこんなこと言われちゃう。

    企業がこういう選考スタイルやってることがそもそもの問題でしょう。集団面接なんて、効率化したい企業側の一方的な都合で、考えたら乱暴過ぎ。中途なら、そんな会社に誰も来ないですよ。なんで志望動機を他の候補者に聞かせなきゃいけないんですか。

    なんか変だと感じたら、それは正しいセンスだと思います。決して妄想的な意味で無く、自分らしい就活をして欲しいです。


  • 親しい友人や家族といった「コミュニケーションコスト」の低い人とばかり接している人は、落ちやすい傾向にありますね。言語化が出来ないので、自分が伝えたいことがうまく伝わらない。

    相手側が何を聞きたいのかを読み取る「読解力」が弱い学生も、面接で苦労しています。

    一方で、面接対策で一般的に最も有効な対策なのが「場数」です。早くから就活をしていて、面接慣れしている学生は通りやすいのも確かです。


  • badge
    Sun* business designer Div Manager

    参考になるかわかりませんが、、
    個人的に面接するときに1番気にしてることは、

    あえて抽象度高い話を長いことして、
    頷くタイミングだけ見てます。

    面白いと思うことの価値観が合うことと抽象度高い話への理解のスピードを見れば大体一緒に仕事できそうかは分かります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか