• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「未来のビジネスを動かすZ世代」について知っておくべき3つのこと

1033
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 慶應義塾大学

    僕は2000年生まれなのでこのZ世代に該当しますが、今回の記事がここ最近の“Z世代論評”の中で1番共感できました。

    僕は、「あなたの1日、人生、そして世界観を揺さぶるような体験を。」を掲げて、濃くてシビれる動画を作るONE MEDIAさんや、「努力がフェアに報われる社会をつくる。」を掲げてその環境を整えるSHOWROOMさんに魅力を感じます。

    ライブ(音楽、サッカーetc.)、AbemaTVのリアリティーショー、NewsPicksBook、などがこの世代に刺さっているように感じる。

    世の中は建前で回っていることに肌感で気が付いているからこそ、リアリティーを追求する。

    勿論、この世代のすべての人に当てはまる訳ではない。
    これはアメリカでの事象をベースにしているようだし。

    Zが情熱と意欲の世代と言われるのは、おそらく理由がある。

    「これからの世界は暗くなっていく一方で、若者たちは失望している」的論調を聞かされ続けて生きてきて、それに対して違和感を感じるところがある。
    「失われた30年??何も失ってないです。」みたいな。

    未来に対して不安を持ったことがある人は勿論多いかもしれない。日本の人口減少に始まる諸問題に本当の意味で直面するのは僕らの世代になる。

    でも、だからこそ、いつまでも絶望していても特に意味は無いし、現状は変わらない。だから、「何かするしかないじゃん、なんとか変えていくしかないじゃん。」という考え方になるのだと思う。

    僕個人としても、平成も終わることですし(こんなに早く終わるとは思っていなかったけれど)、若いとか経験が無いとか関係なく、社会を突き上げて行けるように努力します。


  • マーケター

    出ましたZ世代の話。

    > 1995~2015年生まれのZ世代は、
    > Z世代はまだ10代~20代前半と若いが、

    Z世代は4歳〜24歳です。
    定義も無茶苦茶なの?
    アンケート調査は何歳から対象にしたの?
    18歳〜24歳くらいの話?

    はぁ…。


  • チームラボ Digitalart R&D

    1980-1990年代をジェネY、もしくはミレニアルズ。2000-2020年代をジェネZというらしい。

    前者をデジタルネイティブ、後者をネットネイティブ(ポストインターネット)と考えていい感じ。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3Y


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか