• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「三角関数は死に知識」論争に欠けている視点

mi-mollet(ミモレ)
130
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社プラスティー教育研究所 取締役/勉強のやり方を教える塾 塾長

    試合では腹筋運動みたいな動きなんかしないんだから、
    腹筋はしなくてもよい、と同じ構造に見える。

    別に三角関数でなくてもよいけど、
    トレーニングはやっておいた方が、人生豊かになると思います


注目のコメント

  • 元数学者?

    三角関数だけでなくて、例えば因数分解なんて何の意味もないのです。関数電卓使えば、すぐできちゃうわけです。極端に言いますと、九九さえ意味が無いのです。アメリカ人は九九知らないわけです。アメリカでは、試験も電卓持ち込み可なのです。
    でも、それ言いだすと、漢字も書き取りテストなんてしないでも、自動で変換してくれるわけです。歴史の年号なんて一番いらないわけです。***。
    みんな好きな事を、選択できれば一番いいのですが、そしたら、学校は選択科目だらけになるのです。でも、学校にはお金が無いし、教室も足らないし、先生も人数がいないし、***。結局、日本の教育費の問題なのです。
    大阪の公立学校の教育費削り続けたの誰でしたっけ?


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    「知らなくても困らない」それでいいのか?

    「三角関数」を仕事で使う人は限られている。「英語」も日常生活で使う人は限られている。

    「知らなくても困らない」を基準にすると、ダイレクトに使う知識は少ないので、ほとんど勉強しなくていい。

    ただ覚えさせようとすることが多すぎるのが教育問題の1つ。だから、応用もきかない。

    柔軟な考え方が身につかないから、必須な知識じゃないから不要だ、いやそんなことはないという短絡的な論争に発展してしまう。

    常に本質を考えることを習慣にしたいものだ。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    三角関数も当然必要な世界もありますので、教えることには意味があると思います。
    ただ、それ以上に社会に出れば必要な確率・統計が中学高校の数学の授業では手薄な気がしますので、こちらを手厚くしていただきたいものです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか