• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【JR九州会長】自分が変わる、会社が変わる「感動仕事術」のすべて

NewsPicks編集部
601
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    「仕事の目的とは、人を感動させることではないかと。そして、人を感動させるためには、2つの手段が必要なのではないかと思いました。
    1つは、ものすごく勉強するということ。2つ目はものすごく手間を掛ける、ということです。」

    糸井重里さんとの対談を聞いたことがあります。
    そのとき、大企業にもこんな人がいるのだな、と驚きました。
    そして、大企業にいるのか、中小企業にいるのか、ベンチャーにいるのか、というような単純なことで、人は判断できないという当たり前のことを再認識したのでした。

    対談は、ほぼ日に出ています。
    「人がすることを、人はよろこぶ。」
    https://www.1101.com/karaike_itoi/2017-12-15.html


  • NewsPicks編集長

    今年の「イノベーターズ・トーク」初回は、最強競争率316倍!の人気豪華列車「ななつ星」の仕掛け人であるJR九州会長の唐池恒二さんにご登場いただきます。

    唐池さんの印象は驚くほど気さく。取材は、爆笑の連続でした。連載中には驚きの、「怖い人」へのクレーム対処術から、「異端」の抜擢の仕方、業績目標を共有するアイデアは駅構内の饅頭屋のパートの女性に学んだ、なんていうエピソードまで登場します。

    唐池さんは、仕事を「人に感動を与えること」。もっと言うと、「人を元気にすること」が目的だと仰ります。そして、人に感動を与えるには、まず自分が「感動する」マインドを持つことが大事だ、と。そんな仕事を実現するための「掃除術」から「自分マーケティング術」まで、明日からでも実行したい心得が満載です!

    「感動仕事術」に音楽は欠かせない、とのご発言も。ちなみに唐池会長のカラオケの持ち歌は自称2000曲だそうです。「嘘つけ!」と人に突っ込まれ、700曲までは歌えることを確認なさったというエピソードも面白かったです。是非、お読みください!


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    面白いです。やま中の大将の話にもありましたが、ほとんどの人が出来ないと無意識に決めつけているものを打破するか。その発想以上に実行力が改めて大切だなと感じる記事でした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか