• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【高橋祥子】学歴って意味があるのかな?

NewsPicks編集部
517
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 化学メーカー 課長

    幼少期より教養を積み上げ、学生時代に専門性を深め、自分自身で確立した価値観に基づいて選択し、自分の行動に自分で責任を取り、尚且つ、結果を出すことで確固たる自信を獲得し、より高いステージの行動に移す。これら一つ一つが憧れる要素です。

    学歴ももちろんですが、各時期に経験した数値化できない暗黙知の多さが人生に素晴らしい影響を与えているのだと思います。

    実社会では自分も含め環境の変化を嫌う人が多い中で、人間の感情も慣性が働くのだなぁと半ば諦めた感覚がありましたが、知的好奇心で変化に飛び込んでいく方々を見ると自分ももう一度感情を奮い立たせなくてはと反省します。

    それにしても、高橋さんが彼氏彼女の事情に影響を受けていたとは驚きました。自分も大きく影響を受けた一人として、勝手ながらとても親近感が湧きました。


注目のコメント

  • badge
    TAZ Inc. 代表取締役社長

    学歴って意味あるの?と父に聞くと「学歴自体はつまらないものだけど、自分のやりたいことが見つかったときに、その道を作ってくれることがある。それに、一概に『つまらないもの』と決めつける姿勢はナンセンスだよ」と言われたので勉強することにしたお話です。


  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    下記の言葉、間違いありませんね。近年、「ペーパーだけでは分からない力を」というニュアンスでこれを排除しようという論調が強いように思えますが、私は国際機関に努めている時に同僚から「ペーパーすらできない人の力は測るに値しないじゃないか」と言われたことがあります。学歴は「頑張れる人の証拠(もちろん絶対ではない)」として引き続き使える記号になると思います。

    「学歴自体はつまらないものだけど、自分のやりたいことが見つかったときに、その道を作ってくれることがある」


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    ふたたびお父様との素敵なストーリー。

    「学歴自体はつまらないものだけど、自分のやりたいことが見つかったときに、その道を作ってくれることがある」
    「それに、一概に『つまらないもの』『意味のないもの』と決めつける姿勢はナンセンスだよ」

    MOOCは拝見しました。
    ビジネスに直接的にかかわる講座が中心の中で、「生命科学のいま」が異彩を放っています。ですが、もっともMOOCらしいとも思いました。

    不思議なもので、こうしてストーリーを読んでいくと、ジーンクエストで遺伝子解析がしたくなってきます。
    連載終了後までに申し込んでしまいそうです笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか