• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新しい事業を生み出すのは「意識が高い人」より「月曜日が嫌いな人」

@DIME アットダイム
636
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    「月曜日が好きな人」
    「月曜日が嫌いな人」
    「月曜日が好きでも嫌いでもない人」

    「好きな人」は、今週もバリバリ働いてください。

    「嫌いな人」は、一週間を楽しく過ごす方法を考えましょう。

    「好きでも嫌いでもない人」は、要注意。月曜日から仕事するもんだと思考停止し、嫌だなという感情を抑えています。

    嫌いということは、不満があるということ。不満足を解消する方法を考えると、面白いアイディアが生まれそうです。


  • 株式会社ウサギ おもちゃ開発者/代表取締役

    企画編集させて頂きました。
    笑いあふれる記事ですが、よくよく読むと示唆深いものがあり、重要なヒントも隠れている気がします。月曜の憂鬱の裏には、本当にやりたいことのヒントがある。意識を低くすると、本質が見えてきて、意識を高くするよりも、何か見つけられるのではないかということですね。


  • (株)リコー ワークスタイルデザイナー

    自身が感じるペインを解消できる人が真のイノベーターということですよね。

    言い換えると「これ、あなたの私生活に関係ないですよね?」と思ってしまうプロジェクトは、凄いことをやっていても大した成果が出なかったりします。自身が共感できないイノベーションなんて程度が知れているのです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか