• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リチャード・セイラ―へ突撃取材!人生で合理的な選択は「楽しさ」

248
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    合理的じゃないから人生は楽しい!

    経済合理性を追求するものではない。その通りですね。もちろん、納得できるという意味では、合理的な選択であったと言える人もいる。

    それ以上に、楽しい選択だった。心から楽しむことができたと言えることが素晴らしい。

    予期せぬ不幸なことも起きる。それも含めて楽しむことです。人生100%コントロールなんてできないのだから。


  • 株式会社リブ・コンサルティング 取締役

    「楽しさで人生を決めること、それ以上に合理的な選択はないね、人生を楽しむことは最高の保険のかけ方だ」

    自分の心の底から楽しさを感じる領域が、仮に競争の激しいレッドオーシャンだったとしてもきっとそう。楽しいのが一番。


  • 精神科医

    幸せとは感情の1つであり、感性の世界に存在するものです。だから理性の世界をいくら探しても幸せは見つからないんですね。そうかといって感情のままに生きれば情に流され判断を誤ったり、快楽に溺れる可能性があります。だから何らかの理性的な軌道修正は不可欠です。
    そこでまずは心のままに行動し、その後味によって理性的に軌道修正していきます。

    そもそも感情には自然な感情と思考が生む感情があり、何らかの方法で思考を弱め理性の世界から出ると自然な感情だけが残ります。例えば二度寝の瞬間、無我夢中、瞑想やヨガ、ランニング中、ゾーンに入っているとき等は思考が弱まり心地良い感情が溢れてきますよね。それこそが最も自然な感情であり我々の本質ですから、身を委ねても大丈夫です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか