• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

10連休は、なぜ「時代遅れ」なのか

BuzzFeed
56
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 人材

    この年末すげー思うけど、誰かに休めと言われたから休むものじゃないよなと。
    自分が休む必要があると考えた時に休めるのが健全だし、そんな社会にしていきたいですよね


注目のコメント

  • 病棟勤務 看護師&介護福祉士

    時代が変わるケジメみたいなものなのでしょうか?w
    何かで読んだのですが、日本は有給取得率が先進国最下位。
    働いてて思うことは、冠婚葬祭や病気など「外部の力」がないと有給が取りづらい。
    自ら有給取得は仕事をサボってる感が漂ってます。本当はみんな欲しいはずなのに。

    「まあ10連休は俺たちには関係ない話、患者がいるからね〜」と、本当は羨ましいのに外ではいい顔してる者より。


  • 大東文化大学大学院

    10連休のうち、日本あるいは世界で何か緊急事態が起きたら、日本政府は迅速に対応できるのか。対応はもちろんできるけど。

    そして、相場も休んで、経済危機みたいなことが起きたら予想できないほどの損失が出るかもしれない。さらに、日本企業の取引相手の海外企業から見ても納得できないと思う。

    10連休のほか、一番理解できないのは「振替休日」という日だ。


  • Institut d'études politiques de Paris(パリ政治学院)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか