• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「PayPay」 不正利用相次ぐ 覚えない請求に注意を

NHKニュース
671
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 朝日新聞 記者(在シンガポール)

    この「何らかの方法」に、PayPayの責任があるのかどうか。

    「何らかの方法で不正にクレジットカード情報を入手した第三者が勝手にアプリに登録して利用したとみています」

    追記)
    Sakakibaraさんのコメントが参考になりますが、「答え合わせ状態」だったとすると、PayPay としては対応を終えていない段階で発表するわけにはいかないのではないでしょうか。

    犯罪してくれと言っているようなものですし、過去に名前+番号を流出させた側(利用者自身かもしれない)との責任分担をどうするかという問題もあるように思います。

    しかし、事後的にでも、セキュリティコードを連続3回以上試行したアクセスを抜き出し、該当するカード会社に連絡するとかできないんですかね。いつ悪用されるか分からないわけなので。


  • 株式会社BCN 編集/記者

    あくまでPayPay側から流出した情報はないとしていますが、不正利用のターゲットにされてしまう仕組みは、本日以降に速やかに対処するとのこと。「100億円あげちゃうキャンペーン」で一気に増えたユーザーに今後が利用するためにも、不安の種は早めに取り除きたいところです。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    Oh My God.

    Paypayを使っているかいないかに関わらず、クレジットカードを持っているすべての人は、今後しばらくはクレジットカードの明細の確認を定期的にした方が良いですね。(今使用履歴を見て何もなくても、攻撃者はすでにあなたのクレジットカードの情報を入手しているかもしれないので。3か月後に買い物が行われる可能性もあります)

    コメント欄を見ると、「paypay使っていないので大丈夫」と書かれている方がいらっしゃいますが、多分その認識は間違っていると思いまs。

    詳しくはSakakibaraさんのコメント参照

    ※追記
    改めて思うのですが、これを機にクレジットカードそのものの仕組みも見直されたら良い気がします。

    カード番号と名前、期限の組み合わせは防犯カメラにも映っているし、あとから店長が見て情報取得することも可能。(解像度によるでしょうが)
    記憶力の良い人であれば、セキュリティコードも含めて覚えることもできると思う。(映像記憶ができる人とか)

    もしくは3Dセキュアが必要とか、二段階認証とか、何かしら対策が必要なフェーズに来たのではないでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか