今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
297Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
自動運転車の技術が完全でなければ、当然人間はいつもハンドルに手を添えて、車を取り巻く状況に注意しておかなくてはならない。しかし、それだと、何のための自動運転車なのか、分からなくなる。絶えず注意するくらいなら、自動運転車はいらない!これは、自動運転車開発に伴う、根本的なジレンマだろう。
自動運転車を売る方としては、「人間が注意しなくても大丈夫」というポーズを見せないと売りにくい。しかし、技術レベルでは、まだそこまでいっていない。その点では、イ―ロン・マスクのやり方は「最悪のお手本」かもしれないが、売る立場からすると、「最良のお手本」ともなるだろう。
いずれにしろ、技術が完全になるのはもっと先のことだから、今回のことは例外的なことではない。中途半端な技術を過信して、事故が起こるのは、避けられない。社会はこの状況にいつまで耐えられるか。多分これが問題になるだろう。
オートパイロットは飛行機のシステムと同じだと思えばイメージしやすいと思います。パイロットは常に自分で操作しているわけではないですが、常にコックピットの前に座っていて、当然居眠りなどは危険。離着陸の際などは自分で運転する必要があります。運転者が、車内で運転以外のことに集中できるくらい自動化されるようになって初めて、自動運転の本当の価値が生まれそうです。
もちろん自動運転は万能ではない。
でも、今までに自動ではない運転で数多くの交通事故が発生してきたことも事実。
「最悪」と言い切っていいのか、ボクは確信が持てません。
人間が起こす事故の件数とテスラの自動運転による事故を比較したら人間の方がよっぽど信用できない。ましてや飲酒運転で起きる事故は殺人でしかない。
テクノロジーの進化についてくる批判は避けれないが、自動運転が中心の社会が待ち遠しい。
ユーザーをミスリードさせているA級戦犯はテスラーと日産。
本当にオートパイロットという呼称をやめた方が良いと思う。
個人的には、飛行機と同列にすることには反対。飛行機はオートパイロットが付くレベルは大体2人のパイロットが乗っているし、何より訓練量が違う。また、慎重さや即座の判断が求められる離着陸は基本的に人間がやる。
進化は良いことだが、技術は人間の使い方・認識の仕方でメリットもリスクも変わる。その限界に対しては保守的になって欲しいし、経営トップかつ広告塔としてもそれは求められると自分は思う。
オートパイロットによる自動運転を励行するかのように喧伝しながら、事故時の免責の為に警告を表示させる。

テスラは昔からそうでしょうに。


それより、やはり自動運転の考え方、レベルについては一度リセットすべきな気がします。
元々アクセルコントロールをする一定車速巡行用オートクルーズがあり、その高機能版としてブレーキ制御と前車追従も入れたACCが出てきた。どちらも基本的に高速道路を一定速度で走る際に、ドライバー負荷を減らす為のものです。

この延長で自動運転を定義しているようなイメージなので、当然無理がある。

高速道路のみ加減速のみのユースケースから、いきなり全方位になるんですから。

例えば自動運転のレベルは
レベル1が加減速又は操舵が自動
レベル2が加減速と操舵両方自動
と言う定義です。
レベル1、2はクルーズコントロール派生、ドライバーが運転主体です。
でも、レベル2で加減速と操舵が自動なら、ドライバーは一体何するの?って話になる。

おかしいんですよ、そもそも。
信頼できる運転かは自分で判断したい。
ちょっとそれますが、「自動車」って「自」分で「動」く「車」って書くんですねぇ そういえばautomobile = automotive vehicle も(あ、訳か)
自動運転車が普及すれば、もう体力的に自分の力では車を運転できない人も車に乗る時代が来るかもしれません。でも、事故を防ぐ責任はドライバーにあります。そもそも日本の自動車運転免許は、手動変速を行うことができる人用の普通の免許と、オートマチック変速での運転に限定した免許に分かれていますが、さらに自動運転車に乗るドライバーに限定した免許も作る必要がありそうですね。私は脳出血の後遺症を心配して昨年自動車運転免許を自主返納したのですけど、自動運転技術が進歩して、かつ自動運転限定免許ができたなら、リハビリを頑張って体力を回復させた後に、改めて教習所に通って自動運転限定免許を取り直すかもしれません。必要に応じて強くブレーキを踏む能力と判断力があれば、私と同じ境遇の人でも、免許を再取得できるというルールに変更してもらう必要がありますけど……。そんなわけで、高齢者の自動車事故を無くすには、自動運転技術の進歩に加えて、自動運転限定免許という制度の導入が必要だと思います。技術開発の方はメーカーに任せるたして、制度導入の方は政府に検討を求めます。
Founded in 2003 and based in Palo Alto, California, Tesla is a vertically integrated sustainable energy company that also aims to transition the world to electric mobility by making electric vehicles.
時価総額
0.00

業績