• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ニュースを知る手段、SNSが初めて新聞を上回る--米国で

371
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事

    日本での現状がわかりませんが、これは日本でも同じ傾向にあるのではないでしょうか。

    これってすごくいろいろな問題をはらんでいますね。SNS経由となると、自分にとって都合の悪いニュースなどはAI学習によりはじかれるようになっていき、自分が好きなもの、関心があるものばかりが表示されるようになります。

    そうなれば同じ世界に住んでいるのに、全然違い情報世界の中でそれぞれが生きているという社会になっていくということです。

    もちろん今でもそうだと言えばそうなのですが、その傾向がますます強くなるということですね。


  • XTech株式会社 代表取締役CEO

    自分が90年代後半にビジネスマンになった頃は、とりあえず日経新聞を読んでおけば大丈夫な時代だった。

    しかしインターネットの登場以降、身の回りに玉石混合の情報が溢れかえっている状況が加速しているため、膨大な情報の中から自分に必要な情報をスクリーニングするスキルが必須になっている。

    また今は個人が誰でも情報を発信して自分でメディアを持てるため、情報のインプットだけでなく良いアウトプットができることが、すごく強みになってくる。

    そうなると、本NewsPicks、Twitter、FBなどをSNSを活用し、必要な人をフォローしてキュレーターとして活用することで膨大な情報の中から自分に必要な情報をスクリーニングしたり、他の人に参考になる意見やコメントをそのまま発信できるSNSを活用するのは当然の流れ。


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    sns経由で知ることが増えるということであって新聞が情報の非対称性を埋める役割は残るかと。ただpV至上主義の余波が新聞にも‥と懸念


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか