• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アドビ、「Creative Cloud」などの価格を改定へ

83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ㈱ニューロープ CEO / PIIF 准教授 / 純文学小説家

    この定額モデルってデザイナーさん的にはコスパが合うんでしょうけど、僕みたいにデザイン業務の割合が全体の5%くらいの場合、正直なかなか微妙なところなんですよね。
    要件定義・デザイン・コーディングを1人の人間がやって一気に進めるとUXも一貫したものにしやすいし、何よりコミュニケーションコストがかからないので早い。
    反面、こういう定額サービスはデザイナーさんをデザイナー専業にしてしまう圧力として働くような気がします。固定費のかかるものは、土地と同じで効率的に使いたくなるものです。結果的に分業を促してしまう。そして要件やUXやエンジニアリングが分からないデザイナーが増える。
    じゃあどうしたらいいのかみたいな話ですが、利用時間で階段を作ってライトユーザー向けのプランを設けても良いのかなという気がします。
    そんなことを思いながら僕はクラウドになる前のCSを使っています。笑


  • そうがわパソコンサポート

    値上げとは書いていないが、
    Adobeフォントやpremiere rushなど機能追加を推して、
    その後に価格改定に理解を、とあるので、
    値上げのお願いと読み解けそう。

    価格改定に関するお知らせ
    https://blogs.adobe.com/japan/general-adobe-prenotification-updates-pricing/


  • 有限会社TY Planning 取締役

    値上げとも値下げとも明記されていないのですが、おそらく値上げでしょうね。
    ただ、AIのAdobeSenseiのお陰で作業スピードがかなり上がっているので、多少、値上げされても、時短出来る作業時間を考えると、おそらくプラスになりそうです。

    あと、最新版で使いたいソフトと、使わないソフトもあるので、欲しいソフトだけが使えるような柔軟な料金体系になると良いのかも知れません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか