• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

2020年度に導入予定「高等教育の無償化」対象となる世帯は

ライブドアニュース
21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 西日本電信電話株式会社 マネージャー

    今の大学に行く意味を考えるよりも、今後、日本がグローバルに取り残されないために、大学が強くなる必要がある、そこに優秀な人材を集める必要がある、と思います。すでに私立大学の多くは、生き残り競争の意味も含めて「モラトリアム期間としての大学からの脱却」を目指しているように感じています。画一的な無償化が良いか、には疑問が残りますが、日本でも優秀な人材が大学でさらに飛躍できる環境整備は必要だと思います。


  • 製造業 技術職・プロマネ

    教育格差の改善や低所得者層に支援をする仕組み。

    全体的に大学に行くことが目的化してしまい、本来の何を学ぶか、が置いてかれている気がする。全員が大学に進学しなければいけない社会構造の問題ではないか?

    よく大学時代に遊んでおけ!と聞くが、大学時代こそ勉強しておけとも思う。おそらく人生で一番可処分時間が長い時期だと思うので。有意義な時間にしてもらうためにも、なぜ学ぶかを学生に理解させ、目的意識の高い大学生活を送れる仕組みづくりが必要だと思う。


  • Taxa Technologies 共同創業者COO

    低所得者の家庭に生まれ育ち、経済的な理由から大学に進学できない人にとっては表面的には朗報かもしれないが、実際には社会的に効果的な施策とは言えないのではないか。確かに経済的な理由から大学に進学できない生徒の支援をすることは大切だが、従来の奨学金システムで賄うことができないものなのだろうか。そもそも、高等教育は義務教育ではないので、政府がその教育を経済格差に応じて担保する必要はないように思う。この施策に使う税金があるのであれば、同じ教育でも幼児教育や小中学校の教育の充実により力を入れるべき。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか