• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

果物の“食べごろ”を科学的に予測、消費者はQRコードで確認--サトー「coro-eye」

184
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 本田技研工業株式会社

    素晴らしいですね!
    美味しいものをより美味しく食べられる仕組み。


注目のコメント

  • コンサルティングフォーム マーケティングコンサルタント

    やっぱり生産物のインタラクティブ化は面白い可能性を秘めていると思う。
    食べ頃や贈り物に限らない話だが、生産者が生産物の行方をトラッキングできるので(消費者からのアクセスがあれば)、どんな地域のどんな属性の人が購入したかなど、今まで見れなかった情報を取得できる。食べ頃もそうだがメッセージも含め新たなコミュニケーションも生まれ、新たな価値や体験を生みだせるかもしれない。また、消費者側もQRコードから産地や生産者を特定できることで安心感が増し、また特徴などもラーニングしていくことで、生産者レベルでの細かな差別化要素が今後生まれてくる余地がある。


  • フルーツの食べごろを、硬度測定から予測するという面白い取り組みですね。
    贈答用の5割を占める5品目(メロン・桃・マンゴ・スイカ・梨)からスタートするそうなので、千疋屋や高野などのフルーツ販売店と提携したり、たとえばクラウンメロンであれば静岡県西部の産地サイドに導入すると、具体的利用シーンにつながりやすいのでは。


  • Priv Tech株式会社 代表取締役

    これは便利だ!!!
    個人的には、アボカドの食べごろを一目で教えて欲しい!!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか