• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

安倍首相とペンス副大統領が会談、日米間の貿易投資拡大を確認

102
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エコノミスト、著述家

    二国間協議が行われている間は日本の自動車輸出に関税をかけることをしないって、つまり自動車輸出を人質に取られた上で貿易全般にわたる協議を強いられているってわけですね。しかし自動車産業は裾野が広く、日本各地に自動車メーカーの企業城下町がありますから、自動車の輸出を減らすと、その悪影響を相殺するためによほどの地域振興策を行う必要がありそうです。農業をはじめとしていろいろな産業の関係者が「自動車産業の利益のために他の産業にマイナスになるような貿易交渉はするな」と主張するのを何度も見てきましたけど、自動車輸出を犠牲にしてまで守るほど価値がある産業は日本にはそんなにないと感じます。とはいえ、自動車産業の利益を優先して貿易交渉をするほど、アメリカ側は自動車を人質に取るやり方を繰り返すでしょうから難しいところです。私が交渉担当者なら本当に悩むと思います。その意味ではアメリカ側の作戦は巧みです。しかし、自由貿易体制を守るために日本政府には断固として強く粘り強く交渉してほしいと願います。


  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    「アメ車を買ってほしいという要望は取り下げるけれど、そのかわりに米国の農畜産物をもっと買ってほしい」というのがペンス副大統領の発言のポイントであるなら、いつもの日米貿易摩擦が延々と続きそうだ。日本車が米国で売れて米国車が日本で売れないのは関税の問題ではなくて、米国のメーカーの技術開発力の問題であることを米国民は知るべきだと思う。


  • badge
    朝日新聞社 デジタル事業担当補佐

    「FTA(自由貿易協定)」か「TAG(物品貿易協定)」かで認識の違いが浮き彫りになった日米ですが、用語の違いはひとまずおいて、2国間の通商協議が動き出すことになります。ペンス氏は「貿易不均衡はあまりにも長く続いている」と牽制。物品だけにとどまらず、「サービスなどのいくつかの重要な分野も対象になる」とし、交渉促進に強い意欲を示したそうです。表向き穏やかに日米同盟の絆をアピールしたようにみえますが、ペンス氏の背後にいるのはトランプ大統領。土俵はどこまで広がるのか。双方の国益をかけた厳しい神経戦が展開されるのでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか