• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

2019年に起業するのなら最適な国を選ぼう-避けるべきは煩雑な手続き

Bloomberg.com
138
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    S&S investments 代表取締役

    外国人が住みやすいランキングでもワンツーフィニッシュだったあの2ヶ国がこのランキングでもトップ2。この2ヶ国は今年の私の滞在時間でもトップ2だから、あちこち移動する生活の中で、自然と外国人が仕事も生活もしやすい場所に長く居るようになるんだなと実感。そして、3位のデンマークにもちょっと興味がある


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    起業の際に、手続きが煩雑じゃないかをランキングとのこと。インドと中国が躍進する一方で、日本が入ってないのが切ない。。軽減税率は、起業家の心にどう響くかも気になります。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「日本は順位を上げた国々に抜かれ、昨年の34位から39位に後退した」とありますが、日本の順位は2007年版が11位、2012年版が20位、2017年版が34位で今年が39位。去年から今年、といったレベルの話ではなく、長期に亘って急速に順位を落としています。これでは、新しい企業や産業を取り込んで行う活力回復は難しそう。日本自身を選ばれる国にしなくっちゃ。
    日本を世界で最も企業が活動しやすい国にする、という政府の目標はどこに行ったのか。Getting Electricityといった項目(22位)は比較的高いのにStarting a Business 93位、Paying taxes97位 といったところが邪魔をする。補助金や規制・要請を通じた最近の政府の企業活動への介入の強まりや、軽減税率導入を巡るドタバタを目にすると、少し不安を感じないでもありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか