• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ミレニアルズへの金融教育は親世代から

80
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ウェブクリエイター・投資家

    親の世代がしっかり金融の知識を身につける事が大切。親が株式投資とかやってる人は、株とか仮想通貨などの投資やってる人が多い気がする。子供は親のやってることしっかる見てる。


注目のコメント

  • FINANCIAL JAPAN / hokan FOUNDER , CEO

    そもそもやってもiDeCoと積立NISAで月額5万ちょい。
    30年しても2000万強。

    運用が複利で3パーセントついたら3200万強。

    そこから30年生きるとすると使えるお金は大体年間100万ちょい。

    1.毎月5.6万積立れるか
    2.60歳以降毎月8万ずつでいけるか
    3.そもそも複利で3%の運用は可能か

    こういう現実をきちんと見据えた上で今の自分をきちんと考えたほうがいい。

    つまり結論は、

    ガンガン仕事やって面白くなって自分にしかできないことをたくさん生み出して自分の価値をあげていこうぜ!ということです。

    収入をあげる

    支出をあげない
    浪費をやめ
    消費を増やさず
    投資を増やせ


    溜まった元手でぶちかませ。

    これでだいたい良くなるはずです。


    何から手をつけたらわかりません→できるところからやってください。

    できるかわかりません→できなくても困るのは自分です。

    やりつづけられるでしょうか→わかりませんがやるのはあなたです。

    さぁ、みんな真剣に生きよう。

    ちなみに親の世代は学資保険に突っ込んでたら10年で倍だったわけで。

    72を金利で割ると何年で倍になるか、がでてきます。

    イオン銀行の普通金利は0.001パーセントなので

    https://www.aeonbank.co.jp/sp/interest/

    普通にしとくと倍になるのは72000年後ですな。

    自分で考えていかないとまじで死ぬよ。


  • Founder & CEO of mikoto inc.

    ミレニアル世代は現状未だ未だ若いのだから、ちまちま資産形成なんてせず、チャレンジングなことにバンバンお金使った方がいい。


  • 地方銀行

    親関係なくね?
    自分のためた金で自分がリスクをとるのだから勝手にさせてくれ
    そもそも、金融は親の時代と大きく変わっているのに専門家でもなんでもない親(私の家では)に相談してる時点で間違ってるだろ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか