• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三菱UFJ信託が豪運用会社を買収、成長市場に的

日本経済新聞
107
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    3000億円超の買収と大きい。
    会社リリースは①、またCBAのIR資料は②.アニュレポ(69ページ)をみると、開示があるWealth Management部門全体の業績(保険なども含む)は、税引き後利益は約5.5億ドル、コスト比率は7割前後。チャネルとしてグループ内外の比率は分からないが
    昨年は自社運用部分についてAUMが下落しているのは少し気がかり(決算プレゼンP68)。

    三菱UFJ信託、相当規模が大きい買収だし、記事にあるように海外事業について着々と買収を重ねている。
    グループの方針としては融資は撤退(③)、信託・運用にかじを切って、1兆円規模の買収もしていく方針を昨年出していた(④)。今回それで3000億円超の買収。
    ファンドマネジメント領域はいくつか買収を重ねてきた(⑤)が、運用会社自体の買収は久しぶりだった気がする。

    http://bit.ly/2Prx8mb
    https://www.commbank.com.au/about-us/investors/results.html
    https://newspicks.com/news/3217884
    https://newspicks.com/news/2403627
    https://newspicks.com/news/1691880


  • badge
    東洋大学 教授

    長年執着してきた貸出業務を三菱UFJ銀行へ移管し、「信託型コンサルティング&ソリューション」への経営資源集中を行う文脈の中では、整合性のとれた戦略展開だと思います。
    なかなか20兆円単位のAUM(資産運用額)を擁する先の買収案件はザクザクあるわけではないので、相応の意味を持つと思います。

    プライシングに関しては、情報が希薄なので適正な評価は難しいですが、あくまでも参考情報として、オリックスがロベコを買収した時の買収額はAUMの1%で、今回は1.5%。単純比較はできませんので、あくまでご参考。


  • badge
    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 東G(4436) 副社長 COO

    資産運用ビジネスは金融業ど真ん中であり、金融庁新指針にあるよう成長分野。
    成長にはTech化とグローバル化が必至であり、何よりスケールメリットも大きいビジネス。
    それにしても3000億ですか...。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか