• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東大もちゃぶ台返し!? 大混乱の大学入試改革は、結局何をもたらすのか? これまでの経緯を振り返る

Yahoo!ニュース 個人
208
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 育児・教育ジャーナリスト

    混乱ばかりをまき散らし「結局のところ、50万人分の記述式解答を採点する業者と4技能型の英語の資格検定試験を実施する業者と『e-ポートフォリオ』を学校に提供する業者が儲かるだけの改革になってしまった」なんてことにならないようにしてほしい。


  • 元数学者?

    やっとおおた氏のおかげで、汚職まみれで接待漬けの文科省と、御用学者先生方の実態のわかる記事が出ました。
    私は元高校教師で、未だに高校現場で高校1年生担当のアルバイトしてますが、もう怒りが頂点に達するぐらいになってます。何故かといいますと、未だに新テストの実態がわからないという事です。
    新テスト受けるのは、私の担当する高校1年生だけでなく、浪人すれば高校2年生も受けるわけです。もうその生徒達は高2の秋を迎えてるおり、3年生で何を選択するかの決定段階なのです。結局、国公立大学諦めて、私立大学志望にする生徒が増えてる?まあ、学校のレベルにもよりますが、そんな実態が見えてきます。

    大体、3流官庁の文科省が教育改革なんかできるわけないのですよ。それを後押ししてるのが、テレビに出たい病の御用学者先生方です。文科省の不正が出てから、文科省と御用学者先生方から何も発信がありません。結局、日程だけ決められてますので、何か改革モドキするんでしょう?


  • みずほ総合研究所 欧米調査部長

    「全員条件は同じ」という納得の仕方には、違和感があります。同年代で見ればそうですが、縦の年代で考えれば、振り回される世代と、そうでない世代の違いは厳然として存在するわけであり、「あの改革は大失敗だったね」と後から振り返られても、最早、どうしようもなくなってしまった世代は生まれ得ます。

    本人たちが前向きになるためにそう考えるのは立派ですが、周囲、とくに改革を行う側は、決して使うべきではない論法だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか