• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日中通貨交換協定を再開へ 首脳会談で合意見通し

130
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    日本を抜いて世界第2位の経済大国になった頃から、中国はアジア諸国と積極的に通貨協定を結ぶようになって来ました。いざという時、人民元を供給してあげる、という流れです。人民元がSDRの構成通貨になり、シンガポールやフィリピンが人民元を外貨準備に組み入れるなど、人民元を国際決済における重要な通貨にしたい中国の戦略の一環でしょう、たぶん。これに対抗して我が国もアジア諸国との通貨協定に力をいれて来たものの、アジアでの影響力低下を懸念する米国の抵抗で後手に回っているのが実情じゃないのかな・・・
    日中通貨協定の大規模な展開となると、基軸通貨たるドルの向こうを張ってそれなりに国際決済通貨としての地位強化を狙い得る二つの通貨という点で、中国とアジア諸国、日本とアジア諸国という組み合わせとは別の意味合いを持ちそうです。「金融市場が機能不全となって邦銀が人民元の調達に支障を来した場合、日銀が中国人民銀から円と引き換えに人民元を入手して邦銀に供給する」ことが主眼なら我が国が人民元を円より有力な通貨と認めることになりますし、これが「例」あって双務的なものであったとしても、米国は快く思わないような気がしないでもありません。日中共に米国に攻め立てられる中、米国と同盟関係にある日本の立ち位置が問われる事案であるような気がしないでもありません。難しいことになって来ましたね (@_@)ウーン


  • 経済評論家

    これはマズイ。
    (1)米国が中国を叩こうとしている時に、中国に助け船を出すわけだから。
    (2)人民元が資金逃避で暴落した時に日本が損失を負担する事になりかねない。


  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    対日関係の好転のシンボルと言えよう。
    また本当の人民元の国際化はこのような外部との協力も必要である。
    やっと中日は経済の軌道に乗り、いざ出てくる経済危機もある程度対応できるようになった。
    もっと協力を拡大していくべきであろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか