• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

理系人材を一貫育成、「高大接続枠」来年度から

読売新聞
70
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 取締役

    特に理系人材の育成における新たな取組みはどんどん積極的にやるべき。注目したい。


注目のコメント

  • 元数学者?

    SSH高校で勤めた事がある私ですが、AO入試や推薦入試の拡充しないとあまり意味がないと思います。つまり、指導受けてる生徒を、優先的にとる仕組みです。生徒も将来入る大学でないとやる気出ないでしょうし、大学側も仕事増えるだけでしょう。

    文科省のやる事ですから、結局"教育統帥権"使った施策。
    接待されるのに忙しいので、いろんな事考えてる暇ないんじゃないですか?


  • ソウルドアウト株式会社 マーケティング担当

    カスみたいなアイデア。飛び級を許さない理由が見えない。
    高校に縛りつけてる点が高校生にとって不利益。
    結局は高校生である点が研究室にとっては不利益。
    だれにとっての利益なんだろう?

    飛び級はできないけれど、研究室に入ってみることで勉強のモチベーションが上がる首都圏の高校生?
    通える距離に大学がない多数の地方在住高校生からするとどうでもいい制度に文科省の貴重な労力が割かれていてかわいそう。


  • 名古屋大学 准教授

    義務教育学校(小+中),中等教育学校(中+高)と,学校段階の区別がなくなりつつあるなか,さらに新たな展開でしょうか。
    いずれにせよ今後の教育改革においては,つねにその改革を実行するための資源の十分な確保をお願いしたいところです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか