• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

音楽を「見る」時代がやって来た――テクノロジーで「新感覚」を発見する

14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エンタメ会社事業戦略/書家

    ある刺激に対し、通常の感覚だけでなく、異なる種類の感覚をも生じさせる"共感覚"って面白いですね。
    通常テクノロジは、五感の感度を増幅させるといったタテの拡張が得意ですが、共感覚の追体験は、五感の間を往き来するといったのヨコの拡張を行っており、表現(コミュニケーション)の幅が広がるなあと思いました。
    いづれも、拡張現実の延長であり、拡張現実は、XRだけでは無いことを改めて認識した次第ですが、もっと視点を変えた取り組みとして、三木道三さんが、画像データから音楽を生成するプロダクトをリリースしており、こちらも興味深いなあと感じています。

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1802/20/news105.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか