• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

起業家に必要なのは高いIQよりパターン認識能力

TechCrunch Japan
687
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    これは自信ある!実はスマホでもVR/ARでもブロックチェーンでも同じ事象が繰り返されてる。

    実は優れた起業家に必要なものは I.Q.ではなく、パターン認識であることが明確になった。パターン認識とは、失敗体験を素早く解析して同じ過ちを繰り返さない、成功体験であれば同じ成功が繰り返し発生するための仕組みを素早く作り上げるスキルである。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    小生もメンターを努めているSF本部で世界展開するFounder Instituteのおもしろい統計。ただFIは少しユニークなアクセラレータで比較的参加者年齢が高く、ブートストラップ企業も多い事が、この統計に若干のバイアスをかけているようにも推量します。


  • 大和総研 主任研究員

    仕事がデキル人に共通する特性として納得。
    新技術や新規サービスを種に事業を起こす起業家にも通じるのだろう。

    ただ、ベンチャーでなくふつうに独立開業を思い立ってそれなりに成功を収める人は、自信家で金儲けに対する執着心が人一倍強いタイプが多いような気がするがどうだろうか。よく言えばバイタリティに満ちあふれ怖いもの知らず。悪くいえば利己的でナルシストで攻撃的。業種によるのかもしれないし、起業と開業は違うのかもしれない。

    パターン認識能力も言い訳が多いのも一見裏表だが、失敗にくよくよせず損切りができる点は共通している。 I.Qや良心と無関係なのはそうだと思うが、要は人を使う能力が決め手となるのだろう。それが許容性によるものか、騙す能力によるものかはやはり業種や起業/開業によって異なる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか