• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

先生はAIロボット 英語の授業で試験的実施へ 文科省

NHKニュース
788
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    「小学校では、教師の英語力に課題があるうえ、外国人講師の確保も財政上の問題などから難しいのが実情」

    ついに、といったところでしょうか。
    いま若い時期からのプログラミング教育、AI教育も話題になっていますが似たような試みができないものかと思っています。

    少なくとも、数学とか理科の先生が片手間で教えて、その魅力を十分に教えられないどころか、逆に「プログラミングってこんなものか」とか「プログラミングって嫌い」と思わせるような事があるとしたら、別のアプローチのほうが良いと思っていて、AIは選択肢の1つになりうるかも。

    でも、ロボットの意味はあまりなくて、記事にあるように「タブレット端末に英語を学ぶアプリを導入」して一人ひとり学習すれば良いだけかと。


  • 東京工業大学 教授

    興味深い取り組み。これを呼び水に、Benesseなどの教育プラットフォームの提供者や学習塾といったいわゆる教育産業の参画・連携も期待したいところ。


  • 高校3年生 スクールライフ向上委員会

    英語もプログラミングの授業もAIロボットに任せるよりかは、端末deviceとアプリを生徒に与え、自主的かつ能動的に学んだほうが楽しい。

    私は、講師が画一的な全体教育を施すことが必要かつ重要などとは考えていない。
    むしろ、個人の習熟度に合わせて、個人が好きなように段階的にレベルアップするほうが良いのではないだろうか。
    特に英語やプログラミングは興味ある子はどんどん伸びていく。友人もそうなので、肌感覚です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか