• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Armは進化したモバイルチップのラップトップ適性を確信、向こう二年間が勝負と

123
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • リース会社 エンジニア

    RISC系のARMやMIPSは組込で使われているんだなと学生の時に知ったわけですが、モバイル端末全盛になって、こんなにもARMが伸びるとは思いもしていませんでした。

    ARMアーキテクチャは、やはり電力効率が高いのが魅力で、当然モバイル端末(スマートフォンだけでなくて、ラップトップや2in1)で使いたいとなるのは、事実だと思います。
    ARMネイティブでビルドしたWindows OSが、Windows 8の頃から出そうとか、やっていましたね。
    Nokiaから買い取って始めたWindows Phoneもやっていましたし、コケはしましたが、いろいろ知見はたまっていると思います。昔から、MSは、ARM用にWindows CEやWindows Mobileなどを出していましたね。

    実際にラップトップマシン用に、ARMネイティブでビルドしたWindows 10は作れると思うのですが、どうしてもx86アーキテクチャで作成した過去のアプリケーションのエミュレーションがうまくいかない。思ったほどパフォーマンスが出ない、ドライバー周りで課題が起きるとか、実利用を考えるとなかなか難しい問題が起きそうです。

    AppleがiOSとmacOSは一つにならないと言っているのも、きっと同様の背景があるのだと感じるところです。

    やはり、電力効率を重視したモバイルマシンを作ることはできる。しかし、過去のアプリケーション資産をフル活用する互換性を担保するのが難しいので、なかなか出てこないというのが事実ではないでしょうか?


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    この発表あたりからひたひたとモバイルのARMからIoTのARMへ、そしてエブリシングARMへ、という方針が明確となっているように見えます。
    https://newspicks.com/news/3069025


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    インテルとの激突!性能の低い下から始めて上を喰っていく。イノベーションのジレンマの典型 >Armは進化したモバイルチップのラップトップ適性を確信、向こう二年間が勝負と


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか