• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

サマータイム実施は不可能である

www.slideshare.net
71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ロサンゼルス・FoodTechカンパニー Cashi Cake inc, CEO

    日本のサマータイム導入の「不可能さ」を語った資料。なかなか面白い。

    それにしても、批判の仕方が日本らしい。できない事の羅列。

    導入デメリットと、導入メリットの比較しない(´・ω・`)


  • フリーランス プログラマー / UIデザイナー

    え?サマータイムって、時間ごとずらすってことなの?
    時計はそのままで、行動する時間を早めるだけかと思ってた。
    時間ごとずらすのは確かに現実的ではないだろう。
    不具合が起きるのは当然。
    というか、あるべき姿ではなく、システム的に対応する話ではない。

    え?行動する時間を早めるだけではなんでだめなんだ?

    誰も言うこと聞かないってこと?

    追記
    影響調査でおしまいって人いるけど、そんなわけ無い。
    日を跨ぐタイミングが変わるってのはかなり大きい

    移行タイミングで動く処理を開発することも必要だし、重複や、欠落に対してどう扱うかをきちんと定義しなきゃいけない。

    今までは締め日とか五十日に神経使わなきゃいけなかった所に年二回のサマータイム対応が追加される。
    夜勤するエンジニアが増える。
    年二回ってのは運用のナレッジがたまりづらくて障害の温床になる。

    そして何より辛いのは、この仕事、極めて"つまらない"ということ。
    何も学びにならない仕事。
    絶対に関わりたくない。

    IT技術者が足りないと言われてる今、これをやるって事は、本来出来ていたであろう社会への貢献を先延ばしにする事。
    リソースを無駄に使わせないで欲しい。


  • 冷間鍛造加工会社 代表取締役 兼 学生

    そもそもメリットは何?
    サマータイムが良いなら勝手にサマータイムで活動すれば良い。
    フレックス勤務なら今すぐできるし、労使で合意すれば会社単位で実行できる。
    他人の時計をいじる必要ある?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか