• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

電通、純粋持ち株会社へ 20年めど、法令順守強化

240
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 独立研究者、著作家、パブリックスピーカー

    すごい、持ち株会社化して法令遵守できるというロジックがまったく意味不明。持ち株会社化してできることなら、なぜ今までできなかったのか。このステートメント見ると、この会社は僕がいた頃とまったく変わっていない・・・というかレベルが落ちていると思いますね。もっと他にやることがあるだろう、と思うのですが、そういうのは怖くてやれないので流行りの持ち株会社化をやって「経営やってますよ」感を出したかった、というのがホンネのところではないでしょうかね。


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    あーあ。なんか経営ごっこ遊びする人が増えて来たのかなぁ?マーケティングサービスなんて基本は現場がすべてだからフラットな組織が大事だと思いますが。固定費があまりかからないのも、業務の方向性もそういう点ではコンサルと似ていると思うんだけど…
    WPPのソレルさんとかは買い集めて行ったから持ち株にせざるを得ないわけで、せっかくの一社のメリットが下がって行くのはみすみす強みを減らすみたいで残念。真似しなくていいのに…

    良いところを考えるなら…無償サービス化していた人件費を白日のもとに晒せるメリットは社内的にはあるのかな?でもそれはやはりお客様視点だと強みを損なうことにしか見えない気が。一社だと大きすぎることになって来てしまったのかな…う

    愛する一社目。私の社会人の基礎を作ってくれた素晴らしい会社なので頑張って欲しいのですが…


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    この部分、ちゃんと取材できてます?
    「純粋持ち株会社の傘下に分離後の事業会社などを置く。事業部門に権限を移し、適正な統治の仕組みを確立することで、組織の一体性と法令順守を強化する狙いだ。」
    こんな狙いだけで、会社組織の大変更を行うとはとても思えません。もっと深く多様な狙いがあるはずです。

    批判的なコメントが多いですが、この報道が細部まで正しいという前提で書かれているようです。でもメディアの記事というのは、必ずしもいつも正しい訳ではないですよってことは、もう常識なのでは。
    脊髄反射しないメディアリテラシー、大切ですね。
    あ、もちろんこの記事が間違っていない可能性ももちろんありますよ。でも全てを書き込んでいる訳ではないことは明らかだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか