• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

北方領土、ロシアの法制度適用を 共同経済活動で駐日大使が主張

10
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 先端科学技術研究センター 准教授

    先日、山本一太議員のニコ生に出演した際にも申し上げてきましたが、結局この法的枠組みの問題が解決しない限りウニもイチゴも進展しませんし、ロシア側はあくまでもロシア法以外認めないという立場を崩していません。
    今年のウラジオ東方経済フォーラムあたりで決着できなければ、安倍総理の任期中に北方領土問題がどうにかなる可能性は極めて低いと考えるべきだと思います。


  • 大学生

    > 「外国企業がロシア領内で効率的に経済活動を行えるようにするロシアの法律がある」と述べ、ロシアの法制度の適用を主張した。

    先は長そう。


  • 甘くて杜撰なロシア認識でどん詰まりの対露外交。上手く行くわけないと見越していた人が多かったけど、ここまでとは、悲惨の一言に尽きる。安倍官邸は無能過ぎる。

    ロシアが中国を警戒し、不信感を持っているのは確かだが、それ以上にアメリカやNATO に敵対心を持ってるのは、中学生でも解る話。そのロシアに日米同盟の深化を呼号する安倍官邸がロシアと信頼関係を作れるわけないでしょ。

    カネをちらつかせば軟化するかもと下品な発想で近づいたものの、適当にあしらわれてカネだけ取られて終わりですがな。

    ロシアにしたら、日本から近づいて来た以上、対米従属路線から方針転換するものと期待したのに、安倍官邸にそんな覚悟も戦略もないのを知って、相手にするだけムダ。だから、プーチンはわざと遅れてくるわけで。
    これで北方領土の進展があると妄想するのは、もはや、精神病でしょ。

    ま、そのうち、中国や韓国企業が北方領土に投資するでしょうな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか