• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

外国人労働者を受け入れるより、日本人に賃上げを

17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 経済評論家

    外国人労働者を受け入れるより、日本人に賃上げを!
    政府は、外国人労働力の受け入れを拡大する方針です。農業、介護、建設、宿泊、造船を対象と考えている模様です。しかし、労働力不足ならば賃上げをして労働者を集めれば良いので、外国人に来てもらう必要はありません。
    労働力不足は、経営者にとっては困った事でも、労働者にとっては嬉しいことです。「働く意欲と能力がある人は誰でも失業せずに生き生きと働く事ができる」「非正規労働者として生計をたてざるを得ないワーキング・プアの生活がマトモになる」「ブラック企業から社員が抜けて存続できなくなる」からです。
    労働力不足は、日本経済にとっても良いことです。失業対策の財政政策が不要になりますし、労働力不足に悩む企業が省力化投資をすれば、日本経済全体が効率化しますから。
    「労働力不足」というのは否定的なニュアンスの言葉なので、「仕事潤沢」とでも言い換えるべきだと思っていますが(笑)。
    バブル崩壊後の長期低迷期、日本経済は労働力余剰に苦しんで来ました。それがようやく景気回復と少子高齢化で労働力不足になったのです。この流れを外国人労働者受け入れで逆流させてはなりません。
    経営者が「今の賃金では労働者が集まらない。賃上げをするのは嫌だから、外国人を雇いたい」と言っているのであれば、労働者にとっては迷惑そのものです。素直に賃上げをしてもらいたいです。省力化投資に邁進して欲しいです。
    農業は、労働力不足ならば農産物を輸入すれば良いのです。農業従事者の保護のために高い国産を買わされて来た我々消費者は、大満足です。国際分業で土地の広い国から安い農産物を買って来ましょう。
    介護は、労働の厳しさに見合った賃金が支払われていないから介護士不足なのであって、介護保険料を値上げして介護士の待遇を改善すれば良いでしょう。
    建設等々も、値上げして労働者の待遇を改善すれば良いのです。「熟練労働者の絶対数が不足していて、待遇を改善しても間に合わない」という場合にのみ、熟練労働者限定で外国人受け入れ枠を広げれば良いでしょう。
    人口が減少していけば、日本のGDPが減っていくのは当然です。GDPを守るために外国人労働者を受け入れるのではなく、一人当たりGDPを守れるように企業に効率化投資を促しましょう。


  • 人流・観光研究所長 (観光学博士)www.jinryu.jp

    私の行政経験では、賃上げでは解決できないと思いますね。三十年前に日本人外航船員が激減しましたが、賃金が高くても希望しないのです。従ってせめて船長機関長だけでも確保しようという政策を提案しましたが、その船長すら外国人になりました。今陸上で単純労働者が確保できないことは、海運の世界では予測できたことです。


  • NTTデータ

    以前も投稿したのだが、最近最も衝撃をうけたのは、名目賃金の推移でみると、ここ20年で欧米先進国はほぼ2倍になっているのに、日本では5%近くマイナスだということ。これは暴動が起きてもいいレベルだと思う。競争優位性の確保や労働生産性向上のために、賃上げにより人を集めるという策はもっと取られて然るべきだと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか