281Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「Rakuten-EXPRESS」を全国に拡大!
三木谷さんの覚悟は、相当なものだと感じます。

たしかに一気通貫により利便性が高まります。
そして、顧客が楽天だけで買っている場合、コンビニエンスが最大になりますから、
楽天での買い物に、囲い込むことも可能です。

ただ、現実には、楽天やアマゾン、yahoo!、個店で買いますし、
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、西濃運輸などの配達、
さらにはアマゾンデリバリープロバイダ、そして、楽天エクスプレスでも受け取ります。

やはり、消費者にとっては、これらすべてを一度に受け取るのが、最大の顧客満足につながります。
ウケトル(再配達問題解決アプリ)は、そんな世界を作りたいと考えていますが、
宅配会社、通販会社は、自分のことだけで、社会問題解決には背中を向けているのが現状です。

これを読んでいるみなさんが、ウケトルをインストールしたり、社会に訴えることで、
彼らを動かすことが出来るでしょう。
http://j.mp/uketoru

そして、全ての宅配を一回で受け取ることができると思います。
楽天さんの動きは、それに近づく第一歩なので、大歓迎です。

今回は、途中で諦めずに、最後まで、やり切ってくれることに期待しています。
物流周りの構築はなかなか大変なことなので、ここを委託できると起業のハードルは一気に下げられますね。
Amazonもフルフィルメントのサービスを提供していて、基本は商品を買って撮影して商品情報を入力して品をAmazonに送るだけでECが始められてめっちゃ良いという話を耳にします。それで副業している知り合いがちょくちょく…。
他の打ち手もプライオリティの高いところから丁寧に攻めてきている印象。Amazonとのガチンコ対決は楽しみだし参考にもなります。
楽天が物流を一元化しマーチャントに提供しようとしている。ECは、集客、商品(品揃え、価格)、物流の3点が重要だが、前2点は揃っているものの、物流が弱点だった楽天ですが、これで更に一歩前に進みそうです。リアル小売店が苦境に立っていくのは目に見えているので、そのリアル小売店への将来救世主になってくれると良いなと思います。目先の採算にとらわれずにいけるかがポイントだと思う。
サイトのわかり易さって、どれだけ必要なんでしょうね。楽天のごちゃごちゃ感がといっても、それはどのサイトなのか、本当にごちゃごちゃしたデザインでは駄目なのか、人によって基準は様々。Amazonと同じ様なデザインになったとしても、楽天で買わない人はいる訳だし、そもそも買わない理由はデザインだけなのかという気もする。

デスクトップではカートボタンがスクロールに追従するようになり、配達地域の送料も表示されるようになった。楽天市場アプリも改善されて、商品画像の見やすさ、カゴに入れてから決済までの流れは、Amazonと比較しても劣っていないと思います。流通総額ではモバイルの比率が6割を超えているので、デスクトップだけでなく、モバイルとアプリはどうなのかといった視点があっても良い。

NPのコメントだけを見ていると、楽天なんて必要ないサービスだと本気で思ってしまいそうだけど、現実には多くの利用者が存在しているはずです。そうでなければ、楽天全体で3.4兆円の流通総額には達しないでしょう。
NPのコメントが、楽天の現実をどれだけ正確に表しているのか気になります。


物流の改革、頓挫せず成功出来ると良いですね。
劣化Amazon。。。
楽天は出店者をただの仕入れ業者として扱いたいということ。
出店者には自我を求めず、ただ商品を納品し、販促費を楽天に預けろと言われる。

楽天経済圏が弱まってきてる中、楽天に出店するメリットが良く分からなくなってきてるなー
やはりECと物流を主軸にしていく、という狙いでしょう。
その外側に楽天経済圏を作るイメージでしょうか。

確かに以下はそう感じます。
ただ、どこでどう線引きするか?が難しそうですね。

=====
「500円の文房具も10万円の高級バッグも同じように配送していたが、500円なら置き配(不在時に住居敷地内の指定場所に商品を置くことで配達完了とする方法)でも良いという声もあるだろう。一気通貫にすることで柔軟な配送が可能になる」という。
なるほど、面白い!

と言いたいところですが、エンドユーザー的にはあのUIUXをなんとかしてくれ…と言いたいです笑
インターネットショッピングモール「楽天市場」を中心に、旅行予約サイト、ポータルサイト、電子書籍や各種デジタルコンテンツサイトなどを運営。FinTech事業では、楽天カードを中心に銀行、証券、電子マネーなどの金融関連サービスを手がける。楽天エコシステム(経済圏)のオープン化を推進。
時価総額
1.86 兆円

業績