今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
340Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
マイクロソフト曰く、すでにAIは文章の内容を88.5%内容を理解しているという...。

AIの台頭で良識ない内容はますます淘汰される

ポジティブな返答だけ残る、暖かいインターネット社会が包むんだろうなぁ...。これはいい事ですね。
気になる技術。感情の発露をメインとする場であれば、制限し過ぎるのも良くないと思うし、時間とともに流れやすい。一方で知恵袋のような情報を求める場で、また一定のストック性がある場では、こういった制御はユーザーにとっての価値が明確に高まると思う。
「良識」というのは相対的かつ主観的なものです。

ヤフーという限られた範囲で適用するのは、運営者サイドの自由なルールですが、これが一般化されることには危惧を覚えます。

あくまで個人的見解ですが、不適切な表現行為に対しては自浄作用があるものと信じています。
手痛いカウンターパンチが飛んでくるのが、本来のあるべき姿。

すべてのプラットフォームが「規制」に走らないことを祈っています。
ユーザーの良識を信用しないと、民主主義の崩壊にもつながりかねません。
素晴らしい。AIを利用して1文字ずつ区切って意味のある文章化解析できる。
ーー
「ツイッター」で集めた6000万件の投稿から自然な対話の流れを学んだ。これをもとに人間がサイトでの表示にそぐわないと判定した知恵袋の投稿、問題なしと判定した投稿の両方を計1万4000件、AIに学ばせた。
これはいいですね。一方でやり過ぎると言論の自由を制限しかねないことになるので、良識ある運用が必要ですね。
Yahoo!Japanは有名ではないですが(失礼!)、研究所をお持ちで優れた研究成果を出し続けています。フェイクレビューの研究は各所でなされていますが、これは正解データを作るのが難しいのに対して、良識を欠くデータの準備はしやすいので取り組みとしてうまくいきそう。

Yahoo!Japan研究所
https://research-lab.yahoo.co.jp/
NPが喉から手が出るほどほしいと思ってる機能。
知恵袋もNPも、クラウドソーシング的な投稿内容で成り立っている。クラウドの質を上げることは、コンテンツの質を上げることと同義であり、重要なKPIなんだと思う。
なるほど。批判・反論は価値あるものですのできちんと表示すべきですが、そういうのとは別次元でやたら粘っこい非常識ユーザーいますからね。さじ加減を間違えないようお願いしたく。

これより軽い問題点なので削除までしなくてもいいですが、「コラッ!宿題は自分で解きなさい!」という警告もつけたらどうでしょう。

素朴な疑問なんですけど〜線分AB上を所定の規則に従って動く点Pの軌道がちょっと気になるんですよね〜みたいなのをたまに見かけます。そんな素朴な疑問があるかと。宿題でしょと。
良識欠く投稿をAIで識別して表示しないことで、不快な思いをする人が減ることはイイですね!

あわせて、良識を欠く投稿をしたユーザーに対して、AIに詳細な指摘と指導をしていただけますと、コミュニティの治安維持につながりそうです。
ここまできますと「AI」ではなく「AIさん」ですね。
フェイクニュースも同様に早く技術でなんとかならないものか
2021年に旧ZホールディングスとLINEの統合によって誕生した持株会社。傘下にヤフー、LINE、ZOZOなど。直近は戦略事業と位置付けたFintech事業を強化。
時価総額
2.92 兆円

業績