• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ダメボスに才能を潰されるスキルフル系新入社員たち。

note(ノート)
327
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    社会人1年目〜3年目の若手社会人から次々と「もう無理です。。」と悩みを相談されることがあまりにも立て続けに起きていたので、なぜこんなことが起きるのか?という構造を考えて書いてみました。

    僕が社会人になった頃(2011年)と比べて、学生時代から週5日で企業インターンをしたり、起業・独立したり、立派なビジネス経験を積んでいる新入社員が増えています。

    にもかかわらず、そうした「スキルフル系新入社員」に対しても、ポテンシャル系新入社員と同じような仕事を与え、同じような指導・教育を施し、「俺も新人時代はそうやって過ごして、今があるんだよ」と悪気なく、むしろ120%の善意で若者の才能を潰し続けるダメボスたち。

    この連鎖をそろそろ断ち切りたいし、腕に自信のある学生たちは悪いこと言わないから総合職での就職なんて辞めて、スペシャリストコースで就職するか、まずは独立して実績積んでから希望する職種で中途入社した方が圧倒的に良いキャリアを描ける確率が高まると思っています。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    確かにビジネス経験を積んだ学生は増えましたよね。ただ、画一的教育を施すのはスキルもさることながら「わが社的価値観」を植え付けたい、的な思想教育も大きい気がします。また、「ダメボス」と個人か悪いとしていますが、結局は会社としてそういう人材を受け入れる「構え」があるかの問題で、上司個人の問題と背景の構造を見落とす気がします
    これは、「幹部候補生」みたいにして、高い給料で学生のなかでも別枠採用(昔の三洋電機とか)をやった会社でも同様ですよね


  • フリーランス ライター

    今は笑い話にできますが、ぼくも入社後半年間は心療内科のお世話になっていました。当時は意気揚々と社会人になったので、「まさか自分が、、、」と思いました。毎日何かしらで怒られる状態が続き、心が折れました。

    仕事を楽しめるようになるまで4年近くかかりました。よく耐えたな、と思う反面、すぐに辞めて別の仕事していたらどうなっていたのかな、とも思います。結局ひとつの人生しか体験できないので、選んだ道が正解だったと言うために頑張るしかないですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか