• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

伝統技法と感性──そのCoolな魅力をコンテンポラリーなジュエリーに

103
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • マーケター

    とても面白く、金言の詰まった記事だと思いました。

    ◇私は、「デザイン」というのは出来上がったモノの形だけではなくて、そこに至るプロセスそのものだと思っています。

    → デザインを「モノの形」だと考えるよりも、「こういう理由で、だからこういう人たちと、こういう風に作る」というプロセスそのものをデザインとして捉えた方が、よりコンセプトが練り込まれた深い作品ができそうな気がします。

    ◇コンセプトを言葉で打ち出す

    →プレゼンなどにおいて、大事な部分は箇条書き的な伝え方よりも「キーセンテンス」として伝えた方がより相手に伝わるのと似ている気がします。
    結局何が言いたい(表現したい)のか、言葉にして表現することが大事なんだと思います。


  • CSO Inc. CEO / CSO

    単なるモノとしてのジュエリーのその先、どのような世界観をつくるか。そこが明確に意識されていて、ジュエリーが人をつなげていく「ジュエリー2.0」の幕開けでしょうか。既得権益からの逸脱と、そこから誕生する新たなコミュニティに参加してみたい!


  • 京都大学 工学部工業化学科

    やっぱアツいなモノづくり。憧れる。
    日本のアイデンティティー、西洋と日本の融合、伝統と新しい技術、社会の課題とコンセプト、職人とデザイナーが一緒につくるプロセス…
    かっこいい

    「自分たちの根っこのあるモノづくりをしていくことが必要だ」「日本のジュエリーであるからには、日本の感性を吹き込んだモノづくりをしたい。しかし一方で、進化や努力を忘れた「技術」にはあまり意味がないとも考えています。技術は、作る人のためにあるのではなく、今を生きる人のためにこそあると思うからです。ですから常に新しい技術を取り入れた上で、歴史の重みのある技術にも、よりどころを求めたいと考えています。」「私は、「デザイン」というのは出来上がったモノの形だけではなくて、そこに至るプロセスそのものだと思っています。」「私は、社会にあるさまざまな問題を解決するのがデザインだと考えています。」「自分のアイデンティティを見つめ直し、社会に必要とされるモノづくりをしよう」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか