• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

はやぶさ2、小惑星到着 3年半の旅、生命の起源など探査

270
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Sony データサイエンティスト兼TRIZアイデアクリエータ

    めでたい。楽しみ。


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    ゴーーーーール!!!W杯日本代表に続いて、宇宙探査日本代表も華麗なゴールを決めました!!!!

    アメリカ代表もOsiris-RESが8月に小惑星ベンヌへの、Insightが11月に火星への、そしてNew Horizonsが2019年正月にKBOのUltima Thuleへのゴールを狙っています!!!

    W杯のように宇宙でもゴールラッシュ!!!そしてゴールが一つ決まるごとに人類が一歩ずつ前進します。みなさん、ぜひ他国代表の探査機も応援してくださいね!!!

    【追記】ビジネスと同じように、もちろん科学的探査にも研究者間、国家間の競争はあります。しかしビジネスと違うのは、いかなる国による発見でも人類全体の利益になることです。科学的成果は決して企業秘密や国家機密にはならず、論文やデータという形で世界に公開されます。事実、NASAの探査機が集めた科学データはPlanetary Data Systemというサイトで全て公開されています。

    ですからぜひ、はやぶさを応援すると同時に、ほかの国のミッションも応援してください!宇宙探査は人類全体の事業です。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    先日はやぶさ2プロマネの津田さんと対談しました。
    http://spacenewslab.horiemon.com/archives/633
    はやぶさの時なんか低予算でギリギリでなんとか帰ってこれたオーストラリアの砂漠で生中継していたのはニコニコ動画のみ。我々宇宙クラスタは固唾を飲んで見守っていたわけですが、夜のテレビニュースから大きく世論が変わりましたね。おかげではやぶさ2にもそれなりの予算がついたわけですが、このままマスコミもきちんと報道をしてはやぶさ3にもっと予算つくように煽ってください。相変わらず科学技術でもマシンガンに竹槍で対抗するみたいな予算感でやってて凄いと思う反面、やはり予算少なすぎないか?っていつも思います。


  • NASA Jet Propulsion Laboratory Systems Engineer

    はやぶさ2がついにホームポジション(上空20km)に到着しましたね!JAXAの皆様、おめでとうございます!しばらくは近接観測してグローバルマッピングですか。とりあえず到着に一安心ですが、運用チームはこれからが本番ですね。

    ちなみに僕の現在の仕事のひとつは、この小惑星マッピングを自律化する技術の開発なので、今後の運用を興味深く見させていただきます!

    同僚の小野くんの言葉を借りれば、これも「不可逆的で不連続な知識」の獲得。歴史的瞬間です。最近小野くんが僕のVoicyにゲスト出演して「不可逆的で不連続な知識」への興奮について語ってくれました。
    https://voicy.jp/channel/698/23708

    追記:
    ところでNPにはJAXAの方はいらっしゃるんですかね?もしどなたかいたら、今後はや2関連でコメント期待します!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか