• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「音楽のマネタイズ」の現実を日本の音楽サービスはいかに考えているのか?

www.musicman-net.com
32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 音楽プロデューサー 株式会社イノベーション CEO

    Tune Core Japanの野田社長とは何度か打ち合わせさせて頂いていますが、日本の音楽ビジネスの未来をしっかり考えている方です。
    とはいえ、もう日本の音楽、特に日本語詞の楽曲の原出版のロイヤリティーだけで今までの様なCD中心の時代の様な利益をあげるのは難しいです。
    新しい仕組みでビジネスをしないとアーティストも裏方も、共倒れです。

    アイドル以外はですが、、、


  • オフィススエザキ 作詞家

    こういう記事を読む度、
    今後メジャーでリリースする意味があるのか?
    元々居た人間として深く深く考える。

    チューンコアの精神は素晴らしく
    DLや、サブスクリプション、はたまたYouTubeの再生からも
    なるべくアーティストや権利者に高率で、
    分配するという崇高な精神があり
    スタッフも素晴らしいので、
    普通に考えるとデジタルは、チューンコアと考える。

    ただ元々私の様なメーカー育ちの制作者としては、
    矢張り今後もメジャーメーカーと共に共存出来ないものか?
    と何時も考え、毎度死ぬ想いでかき集めた資金で作った原盤
    の交渉にも挑むが、

    大手であるほどフィジカルとデジタルの料率を変えたり
    第三者使用で便宜を図り歩み寄る方針は無い。
    その多い取り分を宣伝販促で、愛情を注いでくれる訳でも、中々無い。

    此方のタイトルが人的稼働も含めて宣伝投資する程では無く
    中途半端。といえばまぁ其れまでの話なのだが。

    ただ、全体のセールスの中間域にある千枚単位の作品は、矢張り産業の重要なマスであるには違いないので、此処をメジャーも
    どう我々と一緒に悩み、お互いの繁栄の為に丁寧に寄り添って考えれるか?

    この問題を放置すると、新作の体勢は大きく、チューンコアの様なアグリゲートタイプが音楽デジタルコンテンツの盟主となる大変革の方向に流れていくであろう。

    *因みに減価償却を終えた原盤を保有するカタログ
    に於いてはサブスクリプションはとても良いと思います。
    特に過去にヒット曲が有れば最高です。

    僕が何時も葛藤して、制作費用の回収にもがき苦しむのは、
    ベテラン新人問わず新作、新譜のお話です。


  • ミュージシャンとか太陽光発電とか

    おお!この手の話をみててもメジャーとインディーズの垣根はだいぶ無くなってるなぁ〜って感じますね。メジャーはすぐそこにあるって思います。あと本気で質の高い音楽を続けらて伝承していける土壌も作りたいっすね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか