• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

鉄道:外国人にわかりにくいアナウンス 長文・敬語避けて

98
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • なるほど、鉄道会社として参考になります。
    外国人だけでなく高齢者の方もやはり一つの文章に二つも三つも要素を入れると理解や判断しづくなると聞きますので、端的に表現することは大切ですね。
    敬語を含めた言い回しの部分は顧客満足を追求するがあまりということと、結局のところマニュアルで規定していても結構オリジナリティを出してくる車掌は一定いますのでお許しください、、、
    ただ個人的には音声案内はやはり限界があると思いますので、車内のモニターなどにわかりやすく多言語で迅速かつ正確に表現するほうがよりよいと思います。


  • badge
    証券アナリスト

    録音音源は良いですが、トラブル時の車掌の放送は車内スピーカーの音質が悪いことを前提にしない語りで日本人ですらよく聞き取れないと思います。少なくとも、語った内容を文字に流してディスプレー上に字幕で流す、その英語版などもディスプレーに流すなど何かしらの工夫をお願いしたいと思います。


  • IT系

    日本人もわかりにくいのです。長すぎる文章を耳だけで理解するの疲れるので、快速か各駅か、駅の名前など単語レベルでしか認識してないです。

    むしろ僕が欲しいのはAR表示です。次の電車の表示って駅やホームの数か所しかないじゃないですか。車両数によってホームの待つ位置も変わるけどそのために見に行かないといけないし、乗り換えアプリだと一つの路線の発車時間しかわからないけど同時に複数比較したいんですよね。
    案内の文字や矢印も多すぎて複雑。トイレまでの道とか、新宿渋谷の乗り換えで空間に矢印が表示されるところまで行ったらすごい便利ですよねー。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか